1. 匿名@ガールズちゃんねる 2歳の子どもを育てている正社員共働きの夫婦です。 仕事をズル休みする夫のことを責めてしまいそうな気持ちになり、言及すべきか私の中に留めておくべきか悩んでいます。 夫はたまに仕事を「今日はやる気が出ない」という理由で休みます。だらだらスマホをみたりゲームをしているようです。 その休んだ日の皺寄せが平日の残業や休日出勤という形になり、私がその分育児の大変さが増します。また、休日に家族みんなで出かけたりするのも叶いません。 夫は元々精神的に脆いことも知っていたし、今の職場の人間関係があまり良くなく、私よりストレスを抱えているのも知っています。夫にとって、休んでだらだらしたりゲームをするのが心の休養になっているのだと思います。何なら、逆の立場なら夫は休みなよと優しく言ってくれると思います。 ただ、30半ばにさしかかる年齢で急な休みを取るのはどうなんだ?とも思ってしまいます。 私は体がきつい日も、精神的にきつい日も、有給を残しておくために身体に鞭打って出勤しています。 夫の味方でいたいけれど、責めてしまいそうです。文句を言ってスッキリしたいです。どうしたらいいですか。 追記) ・女性関係の心配はありません。 ・夫は仕事に関しては上記のとおりですが、家事育児全般は何でもこなせるため、協力しながら日々をこなしています。 2025/11/24(月) 10:51:17…