
1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/11/21(金) 20:14:30.45 ID:??? TID:syoubainin 肉半額に「えぐー!」岐阜発スーパー「バロー」関東初出店…2時間待ちの行列も パンは毎日店舗で焼きたて、低価格は大量仕入れで実現 #FNNプライムオンライン — FNNプライムオンライン (@FNN_News) November 21, 2025 4: 名無しさん 2025/11/21(金) 20:18:21.80 ID:4sJDv 並び過ぎていてバーロー? 6: 名無しさん 2025/11/21(金) 20:19:05.02 ID:sCx8W >豚肉がグラム98円とかウナギが1匹1000円とか 関東では、これが安いのか? 豚肉って細切れだろ? グラム98円は週に1回は見る。 鰻は中国産だろ? 特売で900円切ってるのを2週に1回ぐらいは見る。 8: 名無しさん 2025/11/21(金) 20:22:35.80 ID:8QEhX >>6 まわりがロジャースやロピアだらけの埼玉ではちょっと高いくらい。並ぶまでもない。 11: 名無しさん 2025/11/21(金) 20:26:34.78 ID:pFAQr バローは魚よりパンだよな 12: 名無しさん 2025/11/21(金) 20:26:47.63 ID:CpEZf バローは他のスーパーと同じく、出店時は客寄せのため安売りするけど、定常価格はそんなに安くないのよね モノは悪くないんだけど、オーケーなど低価格で競争してるスーパーとは勝負にならないと思うわ 15: 名無しさん 2025/11/21(金) 20:29:14.26 ID:skEmA 東海地方にラ・ムーが来た時のようだな 18: 名無しさん 2025/11/21(金) 20:32:11.84 ID:skEmA 大阪のスーパー玉何とか行った時はガッカリだったなw 21: 名無しさん 2025/11/21(金) 20:36:13.42 ID:XFiuQ ヤマダ電機の跡地か 珍しさで集客するだろうけど、車が無いと厳しい立地だな 22: 名無しさん 2025/11/21(金) 20:38:07.29 ID:MTjSv テナントにスガキヤとあかのれんがなかったらValorとは認めん 25: 名無しさん 2025/11/21(金) 20:53:34.51 ID:rC8Ml バローのパンは安くて美味しい。 26: 名無しさん 2025/11/21(金) 20:56:23.81 ID:o8mB8 バローは焼き立てパンと魚とお惣菜がおいしいからよく行く。 27: 名無しさん 2025/11/21(金) 20:56:52.00 ID:Met0n ベイシアの方が安いと思う よく行く愛知、岐阜辺りのバローも全然安くないよ 29: 名無しさん 2025/11/21(金) 21:00:27.43 ID:Vuorj チラシ見る限りじゃ行列する程には見えないな 37: 名無しさん 2025/11/21(金) 21:28:13.82 ID:2look 鮮魚とパンが売りのようだな スーパー難民の地域だから一人勝ちになるのかもな 38: 名無しさん 2025/11/21(金) 21:30:15.69 ID:yFFP9 岐阜では当たり前やで 39: 名無しさん 2025/11/21(金) 21:31:48.60 ID:dRnAZ 大阪に出来たから行ったけど周りのスーパーと比べても全然安くなかっけどな 40: 名無しさん 2025/11/21(金) 21:35:00.69 ID:bGkta 岐阜にはバローより安いスーパー三心もあったけどベイシアに買収されました 株式会社ベイシアと、株式会社三心は、ベイシアによる三心の発行済全株式の取得について、2025年10月31日をもって株式譲渡手続きが完了したことをお知らせいたします。 61: 名無しさん 2025/11/21(金) 22:57:13.44 ID:A1seG バローは10円コロツケもうやってないよ 65: 名無しさん 2025/11/21(金) 23:05:05.22 ID:NHQCT >>61 今は33円なんだってね 66: 名無しさん 2025/11/21(金) 23:05:38.53 ID:kh67D ホームセンターも出店すればバローは本気かも 68: 名無しさん 2025/11/21(金) 23:11:55.51 ID:GA75s たしか、同じ時期にトライアルでも20円コロッケあった記憶だな 76: 名無しさん 2025/11/21(金) 23:35:40.74 ID:QCSke バローの20円ぐらいのコロッケには驚いた 安くても手抜きはしてない あんまり安いから10個買っちゃった 83: 名無しさん 2025/11/22(土) 00:12:21.90 ID:z68PF 広島県ならエブリィかな 88: 名無しさん 2025/11/22(土) 02:25:15.11 ID:8JjUw >>83 エブリイは店によって品揃えがまちまちなのがな 90: 名無しさん 2025/11/22(土) 02:37:32.97 ID:YaZmX バーローには行ったことないが関西の横綱ラムーとサンディには勝てないだろう 95: 名無しさん 2025/11/22(土) 06:17:35.76 ID:eo2Id バローはディスカウントストアじゃないから、そこはよろしく。 安さと品質のバランスが取れてて、個人的には好き。 97: 名無しさん 2025/11/22(土) 06:21:59.71 ID:uYiZU トライアルとどっちがつおいの? 100: 名無しさん 2025/11/22(土) 08:04:30.97 ID:x23KJ そんなに安かったかな…何年も前から割と近所にあるけど特に話題になってもないが 103: 名無しさん 2025/11/22(土) 08:33:25.59 ID:W43E4 地方ではそこにスーパーがあるということが最も重要であって 安いかどうかは二の次なの。もちろん安いにこしたことはないけど 104: 名無しさん 2025/11/22(土) 08:38:45.90 ID:NoB7X 岐阜民だけど価格だけ比べれば ピアゴ>バロー>マックスバリュ>カネスエ 110: 名無しさん 2025/11/22(土) 10:12:58.39 ID:TrK9T ロピアも開店当初は安売りするが徐々に値上げして結局そんなに安くないスーパーに落ち着く 113: 名無しさん 2025/11/22(土) 10:20:51.44 ID:FdUJ2 ラ・ムーの100円たこ焼きには勝てないだろ 引用元 …