
1: ぐれ ★ 2025/11/21(金) 14:12:02.62 ID:Yx3As/zz9 鈴木農水相「世界中の皆さん、日本の美味しい食を愛して」 中国の日本産水産物輸入停止も 鈴木憲和農林水産相は21日の記者会見で、「中国への輸出については、科学的根拠に基づいて、規制の撤廃も含めて働きかけている。粘り強くやっていく」と語った。 — 産経ニュース (@Sankei_news) November 21, 2025 87: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:33:36.12 ID:r3ehp1GY0 >>1 台湾の頼政権、日本支援を表明 水産物消費や訪日を奨励 2025年11月20日 中国とドイツの関係悪化、EUの対中戦略の根本変化…なぜ台湾問題は欧州をここまで突き動かすのか? 173: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 15:12:27.62 ID:VXK0/NkC0 >>1 食べたくない、という国や人に食べてもらう必要はない! 食べたいと思ったり、食べたりする人達に食べてもらえばいいし、食べてもらいたい 食べたくない人や国に食べてもらう必要なし! 231: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 16:07:34.19 ID:f3XiPU2Y0 >>1 世界の皆さんに日本の美味しいものを食べて貰う前に日本の国民にお米をお腹いっぱい食べられるようにしようとは思わないものなの? 3: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:12:45.76 ID:3VD27YSk0 日本人は高いもの買わない φ(..)メモメモ 4: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:12:57.19 ID:3PYuUqEK0 日本の食料自給率100%超えさせてから言えよ 112: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:42:59.00 ID:14LZcxcG0 >>4 でもお前ら安い輸入品ばっかり食ってんだろ? 14: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:15:40.85 ID:iWZKWwS+0 台湾がいつも応援してくれる 今夜は私のおごりで、職員たちの労をねぎらいました。日本産のホタテの刺身を大皿で注文して、日本を応援します ❤️ pic.twitter.com/NR3ILi7oIG — 林佳龍 Lin Chia-lung (@chia_lung) November 20, 2025 28: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:18:16.43 ID:sn6HmaJr0 台湾総統がホタテ食べてて笑った 東日本大震災やパイナップルの時みたいに、互いに恩を返せる国と付き合うべきだわな 24: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:17:29.29 ID:prF72JE90 中国のホタテ輸入禁止に成ってから何年も経ってるに、それまで何もしなかったのか? 普通、新規販路の開拓とかするものではないのか。 明らかに水産業者の怠慢だろ。 40: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:21:40.41 ID:CXPShJf60 Yahoo!ニュースに記事を配信しました。 北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み短期的影響少なくみなと新聞 #ホタテ #中国 — みなと新聞電子版 (@minato_digital) November 21, 2025 42: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:22:02.37 ID:CXPShJf60 ホタテたらふく食べたい 54: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:24:05.63 ID:IWJUX7vd0 そして日本人の食べるものが無くなりそう 85: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:32:02.37 ID:w/aWx0ND0 コメの件では腹が立ったが、この件は支持する。 だがコメの件は許さんぞ。この件では支持するが 115: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:44:04.22 ID:5G1X1nNW0 需給バランスにまかせるんじゃなかったのかよ農協大臣 129: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:48:49.46 ID:Osl35JIt0 ホタテ券くっぞ!! 178: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 15:14:17.47 ID:lqo/0X3n0 買いたきゃ日本人も買えばいいだろw 米なんか山積みで供給過多になってるぞ 191: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 15:20:33.55 ID:xHdSC+FE0 品質の良い日本のシャインマスカットより低品質のシャインマスカットの方が何倍も売れる 品質が良ければ売れるなんて幻想なんだよ 価格下げる気のない無能の戯言 197: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 15:23:06.56 ID:zuys5hyu0 インバウン丼とか狂った夢から目を覚ませ 217: 警備員[Lv.0][新芽] 2025/11/21(金) 15:39:25.41 ID:XfYPYj5t0 刺し身が高すぎて最近食べていない 223: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 15:47:59.24 ID:OVwSD8Wc0 日本でフランス製とかイタリア製ってだけで高級品のイメージだったように日本も培ってきた国家ブランディングによって日本製ってだけで何となく良いもの高級イメージ付けはうまくいってると思うんだよね 高市発言騒動での中国人の感情的反射的行為みてると中国はそういう長期的な国家ブランディング永遠に出来ない刹那的な人たちと思うわ 日本人の誠実さ粘り強さを中国人移民入れて破壊するの日本の損失だよ 日本製の良さは日本人が作り上げてきたってこと政治家はもう一度よく考えて欲しいわ 224: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 15:47:59.80 ID:a+Kxxpat0 まず日本で消費させろw 225: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 15:50:15.90 ID:Y3gL0OVT0 主食のコメを馬鹿みたいに釣り上げたせいで日本の食文化崩壊してますよ 258: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 17:17:55.22 ID:yBCYesVg0 アメリカ様に買ってもらいなさい 278: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 19:32:01.71 ID:uZxbu8nC0 てか台湾が今まで水産物規制してたのが驚きなんだが 283: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 19:58:38.87 ID:09QLbqce0 >>278 福島原発の処理水放出は中国だけじゃなくて世界中から非難を浴びました・・・ 286: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 20:01:59.21 ID:sDWSIvy90 >>283 IAEAが問題ないとか言ってるのにアホやろ 289: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 20:22:42.24 ID:HlFD3vyI0 日本の庶民に格安で売るといった発想はないんかw 309: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:08:26.28 ID:AZaoNaLP0 日本の美味しい銘柄米 高くて愛せません 331: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 14:28:22.90 ID:MfaWH18n0 でもお高いんでしょう?(´・ω・`) 335: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 15:28:08.66 ID:SA4d4Mg10 愛してるが高くてな 引用元 amazon.co.jp/訳あり-港ダイニングしおそう-北海道産ホタテ-500g-サイズ不揃い)…