
1: 思考 2025/11/21(金) 18:01:18.74 ID:u8ALQAHXx.net 組めるうちに組むのがラストチャンスや 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 8: 思考 2025/11/21(金) 18:03:46.82 ID:PCACLlQS0.net >>1 ネタじゃないなら全力で止めるで あんたの歳でそんなローン組んだら何かあった時にあんたの子供か家族が負担しないといけなくなるかもしれんぞ 9: 思考 2025/11/21(金) 18:05:20.91 ID:u8ALQAHXx.net >>8 資産って継承するもんやが 家もつぐならローンもつぐやろ 相続ってそういうもんやで 12: 思考 2025/11/21(金) 18:06:37.30 ID:er2sBn1c0.net >>9 そんなん組まんやろ 死んだらチャラなるローン1択やわ 16: 思考 2025/11/21(金) 18:08:20.81 ID:PCACLlQS0.net >>9 いや価値が下がって買った時の値段割る可能性とかどこの買うか知らんが維持費も込みで考えて後の世代に負担かかる可能性を捨てきれないやん 2: 思考 2025/11/21(金) 18:01:48.99 ID:DotTEQ+V0.net はやくしろ 3: 思考 2025/11/21(金) 18:01:51.28 ID:/PZJL+o40.net 返す気ないやん 4: 思考 2025/11/21(金) 18:02:15.87 ID:o0ncXPXu0.net 組めんやろ 7: 思考 2025/11/21(金) 18:03:35.34 ID:u8ALQAHXx.net >>4 資産形成に組めんとかないぞ? 5: 思考 2025/11/21(金) 18:03:02.43 ID:XVKb/cwt0.net もう実家かえれよと 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 6: 思考 2025/11/21(金) 18:03:32.12 ID:T3HwuHMYH.net 死んだらチャラになる奴か 10: 思考 2025/11/21(金) 18:05:49.01 ID:S1fgT4B90.net 本人死んだら免除みたいなのあるやん 11: 思考 2025/11/21(金) 18:06:04.54 ID:94hh22Mb0.net 止めてほしくてスレ立ててそう 13: 思考 2025/11/21(金) 18:07:28.27 ID:u8ALQAHXx.net この前婚活パーティー行ったら「持ち家ですか?」って質問がめちゃくちゃ多かったんや 世論を汲むとわいの歳なら持ち家が普通らしい なら帰るうちに買った方がええやろ 28: 思考 2025/11/21(金) 18:20:02.48 ID:qQW3DkNE0.net >>13 まさか独身なのか… 32: 思考 2025/11/21(金) 18:31:33.68 ID:E3+BSswo0.net >>13 えぇ... 14: 思考 2025/11/21(金) 18:07:46.04 ID:o0ncXPXu0.net 糞ローン子供に引き継がせるとか毒親やんけ 15: 思考 2025/11/21(金) 18:08:07.61 ID:8X266r84M.net 35年か50年か選べるなら50年のほうがええって経済評論家が言うとったわ 17: 思考 2025/11/21(金) 18:08:21.99 ID:boazDQjZ0.net いけるいける 親子二代ローンで契約しなければ 親が死んでも相続放棄すればいいだけ 団信が組めればの話だけどね 18: 思考 2025/11/21(金) 18:09:10.42 ID:+NcXLKNP0.net 返す気なくてワロタ まぁ貸す方もわかってて対策打ってくるけどw 21: 思考 2025/11/22(土) 18:15:13 住宅ローンは年金生活になった時点で子供に引き継ぐものや。 拒否したらワイが死ぬ時点で取り壊す。 1001: 思考ちゃんねる 引用元:…