1: 思考 2025/11/20(木) 00:15:29.90 ID:TjAJ0dfp0HAPPY.net 新築とか一般人には無理やね 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 2: 思考 2025/11/20(木) 00:16:08.73 ID:b3+EQdDedHAPPY.net 中古を建てればええやん 4: 思考 2025/11/20(木) 00:18:23.36 ID:TjAJ0dfp0HAPPY.net >>2 それは斬新だな 22: 思考 2025/11/20(木) 00:41:06.68 ID:hZl8Hqya0HAPPY.net >>2 草 3: 思考 2025/11/20(木) 00:16:29.95 ID:jJF3l0U40HAPPY.net 土地転がしで億万長者になれるんじゃないの 5: 思考 2025/11/20(木) 00:18:42.68 ID:TjAJ0dfp0HAPPY.net >>3 ぶっちゃけなれるかもしれない 6: 思考 2025/11/20(木) 00:19:51.44 ID:ev+8MGK40HAPPY.net 家建てて住まないと税金満額来るぞ 9: 思考 2025/11/20(木) 00:23:39.01 ID:TjAJ0dfp0HAPPY.net >>6 やべーよね 30: 思考 2025/11/20(木) 00:55:46.12 ID:B/t46MaY0HAPPY.net >>6 来たところでねとりあえず駐車場にしとけ 7: 思考 2025/11/20(木) 00:20:19.87 ID:mEHqz+LE0HAPPY.net どーいう計画性やねん 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 10: 思考 2025/11/20(木) 00:24:02.28 ID:TjAJ0dfp0HAPPY.net >>7 正確には今住んでるとこの隣地なんや 23: 思考 2025/11/20(木) 00:46:58.52 ID:6lLx3edT0HAPPY.net >>10 実家の隣? 26: 思考 2025/11/20(木) 00:48:42.55 ID:TjAJ0dfp0HAPPY.net >>23 元々実家で今は自分が住んでるんや、旗竿地になってて隣を買って真四角の土地にした 27: 思考 2025/11/20(木) 00:50:20.28 ID:6lLx3edT0HAPPY.net >>26 ならとりあえず土地を合筆しといたら? 居住用扱いで税金安くならんのか? 28: 思考 2025/11/20(木) 00:51:05.34 ID:TjAJ0dfp0HAPPY.net >>27 してるで、現状は居住扱いや 8: 思考 2025/11/20(木) 00:21:49.62 ID:j8m7i4O+0HAPPY.net Amazonで家買えばええやん 11: 思考 2025/11/20(木) 00:27:35.45 ID:sfs4/NpC0HAPPY.net 曳家で中古持ってくれば 13: 思考 2025/11/20(木) 00:28:58.36 ID:TjAJ0dfp0HAPPY.net >>11 できるんかなw 12: 思考 2025/11/20(木) 00:28:12.99 ID:5H/JQL8waHAPPY.net テント生活やな 14: 思考 2025/11/20(木) 00:31:51.50 ID:heveLk5n0HAPPY.net カッペかよ 東京や横浜みたいな都会やと建物より土地が高すぎて無理ゲーやのに 15: 思考 2025/11/20(木) 00:32:35.39 ID:TjAJ0dfp0HAPPY.net >>14 愛知県やで~ 16: 思考 2025/11/20(木) 00:36:18.42 ID:cuBmSEV00HAPPY.net 新築って割高じゃね 19: 思考 2025/11/20(木) 00:37:24.14 ID:TjAJ0dfp0HAPPY.net >>16 坪100万時代到来屋 33: 思考 2025/11/20(木) 00:59:58.19 ID:tiNvDKbt0HAPPY.net >>16 少し前は坪45万だったのに 17: 思考 2025/11/20(木) 00:36:20.44 ID:0kMpsr2o0HAPPY.net プレハブでも快適や 26: 思考 2025/11/21(金) 20:04:46 空き家なら郊外に腐る程あるけどな 1001: 思考ちゃんねる 引用元:…