
引用元:undefined1: 2025/11/22(土) 01:23:28.00 フリーザ様ってたまに理想の上司とか言われてるけど 気分で部下を殺すタイプのボスだよね? 出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社) 2: 2025/11/22(土) 01:27:00.00 利用価値ない無能には容赦ないよ 4: 2025/11/22(土) 01:27:35.00 強すぎる割には話が通じるってぐらいに思っておいた方が コミックセール開催中 講談社コミック ブラックフライデー!(12/1まで) 小学館コミック 最大50%OFF(12/1まで) 角川コミック 最大70%OFF(11/20まで) 【再登録OK】Kindle Unlimited 3ヶ月間 99円!! 【セール】11円コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻 おすすめ記事 8: 2025/11/22(土) 01:35:06.00 上司にいたら恐ろしいレベルの人 出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社) 7: 2025/11/22(土) 01:32:51.00 上司ってより君主に近いしな 6: 2025/11/22(土) 01:30:58.00 そもそも良い上司ムーブしてた記憶が全くない 9: 2025/11/22(土) 01:35:38.00 第一形態だと部下に敬語だけど他の形態だとどうだろ 10: 2025/11/22(土) 01:35:52.00 ふふふ…… まったく人をイライラさせる事がうまい奴らだ…… 11: 2025/11/22(土) 01:37:07.00 まぁ良い父親ランキングに悟空とか 理想のリーダーランキングにルフィとかそういう人たちが投票してるランキングよね 12: 2025/11/22(土) 01:38:14.00 失敗したからといってすぐには殺さないから・・・ 14: 2025/11/22(土) 01:39:00.00 一応ザコでも制服とか備品その他は支給してくれるし歩には歩の利用価値はあると分かってる 15: 2025/11/22(土) 01:39:21.00 気に入らないって理由で社宅(惑星ベジータ)を宇宙のチリにするの恐いよ 16: 2025/11/22(土) 01:39:54.00 ID:IjHTJ6T6 理想の上司って言うが、何気に人事能力に不安がある 強力な部下なんだけど、強力以外で制御に不安があると負うかなんと言うか… ワントップの弱点を良い感じに描いて居る 17: 2025/11/22(土) 01:40:28.00 ザーボンやドドリアはフリーザ関係なくそれちょっと酷くないかってなる部下だから大目に見られてる部分は多少はありそう多少は 18: 2025/11/22(土) 01:41:30.00 ザーボンの仕事の舐めっぷりがやばいからな出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社) 21: 2025/11/22(土) 01:41:46.00 あの組織NO.2のギニューでもフリーザと力の差あり過ぎる 22: 2025/11/22(土) 01:42:00.00 まあ別に理想の上司とまでは思わんけどザーボンさんの件は普通に確認怠ったザーボンさんが悪いよ 28: 2025/11/22(土) 01:46:10.00 フリーザの命令って全て頭に「自分がやった方が断然早いけど」ってついてる感じ でも部下にやらせるのは強者の余裕? 29: 2025/11/22(土) 01:46:12.00 自分で動けば一瞬で済むことをいちいち自分より遥かにすっとろい部下に命じなきゃいけないのって結構ストレス溜まりそうだな 30: 2025/11/22(土) 01:46:12.00 「なんかいいひとそう」「なんか話が通じそう」ってのは 多分に中尾隆聖ボイスのおかげ感はある 31: 2025/11/22(土) 01:46:13.00 有能にはガチで優しい ギニュー特戦隊のだせえポーズをちゃんとみてくれるくらいには 20: 2025/11/22(土) 01:41:43.00 フリーザ様はいういうことを言わな…いや言うかも 26: 2025/11/22(土) 01:44:50.00 >>20 手続きや手順にはうるさそうなイメージはある 33: 2025/11/22(土) 01:47:33.00 言うてもそこまで部下を殺してないんだよね… って思ったけど惑星ごとバーダック消しとばして 花火やってたな… 34: 2025/11/22(土) 01:47:40.00 気分で部下を殺すタイプ? 少なくとも原作でそう言うイメージはないかな アニメでは怖気づいてる部下を処刑するような描写はあったけど 36: 2025/11/22(土) 01:48:14.00 まあ人材は教育がとにかく手間と費用がかかるから 気に入らないければすぐ殺すってあり得ないのよね 44: 2025/11/22(土) 01:52:10.00 部下の気分害しないようやんわり断れる理想の上司 出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社) 45: 2025/11/22(土) 01:52:33.00 ナメック星に連れて来た人手は限られてるんで気軽に処刑は愚行かと 47: 2025/11/22(土) 01:54:31.00 ぶっちゃけフリーザ軍に入ろうとするやつなんてならず者だから処されるリスクは承知でしょう 49: 2025/11/22(土) 01:56:56.00 >>47 一応サイヤ人達からするとフリーザ様がそんなことする訳ないという意見多数だったからこそのたったひとりの最終決戦だった訳で 58: 2025/11/22(土) 02:01:44.00 ギニュー達はウザいのを我慢して褒め称えれば共存出来そうな気がする 60: 2025/11/22(土) 02:02:47.00 出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社) 61: 2025/11/22(土) 02:02:52.00 出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社) 62: 2025/11/22(土) 02:02:58.00 出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社) 67: 2025/11/22(土) 02:09:14.00 最悪な上司だけど部下への的確な指示やザーボンに最後のチャンス与えたり鞭打ちが上手いからブラック企業で結果を出すタイプの理想の上司だと思う 71: 2025/11/22(土) 02:13:48.00 ラディッツの名前覚えてるのは好感度上がるんだよなぁ 121: 2025/11/22(土) 02:54:07.00 現実はフリーザよりひでぇ上司がゴロゴロいるからなぁ…