1: 名無しのがるび 2025/11/20(木) 07:55:45.57 ID:axh50Rnt9 >>11/19(水) 16:00 文春オンライン 藤田文武共同代表が支部長を務める政党支部などが、公設秘書が経営する会社に約2000万円を支出していた問題に揺れる日本維新の会。 新たに、藤田代表らが「チラシデザイン費」や「ポスター制作代」などの名目で、維新の会・藤田あきら大阪市議の姉が代表を務めていた会社に支出をしていたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。 公金800万円超が“身内”企業に 会社の名はデザインビレッジ(以下、デザイン社)。2021年8月まで本店が置かれた物件の登記簿を確認すると、所有者欄には「藤田暁」の文字が。デザイン社と藤田市議の関係について維新関係者が明かす。 「設立時から昨年4月まで同社の代表を務めていたA氏は藤田市議の実姉なんです」 そのデザイン社にこれまで少なくとも計8件の支出をしているのが、藤田共同代表が代表の日本維新の会衆議院大阪府第12選挙区支部だ。名目は〈機関紙誌印刷代〉で、総額は569万2120円に上る。そのほか、維新の会の複数の国会議員からの支出が2021年から23年の3年間で総額2201万2091円。 さらに、総務省が公開している政党交付金使途等報告書の記載と照らし合わせたところ、そのうち805万2645円分に政党交付金が充当されていたことが判明した。つまり、公金800万円超がこの会社に流れていたのだ。 続きは↓ 藤田文武共同代表が印刷代569万円を維新市議の「身内企業に支出」していた!《維新国会議員が800万円超の公金を使用》…