1:名無し名人: 2025/11/19(水) 09:36:51.87 ID:vPlGQOIP 以下AIの言葉 ざっくり言うと、 「総合的な偉大さ(実績+長期支配+影響力)」でのランキング 対象はざっくり1925~2025年のプロ棋士 1~10位だけしっかり順位付け、それ以下は“同格グループ” って形で作ってみるね。もちろん「絶対の正解」じゃなくて、将棋ファン同士で朝まで語れるやつだと思ってもらえれば。 評価の軸(こういう物差しで見た) 1. タイトル数・番勝負成績 公式タイトルの獲得数ランキング(羽生99期、大山80期、中原64期、藤井32期、渡辺31期、谷川27期…) 2. 「〇〇時代」と呼ばれる支配力の長さ 大山時代・中原時代・羽生世代・藤井時代など。 3. 棋力(AIレーティングなどの解析・専門家評価) 幾つかの研究では羽生最強説、最近のインフレ補正付きレートでは藤井が歴代最高値という結果も。 4. 将棋界への影響 制度・組織(実力制名人、奨励会、タイトル戦の整備)、戦法の発明・普及、文化的影響など。 この4本柱で「総合力ランキング」を組んでます。…