1. 匿名@ガールズちゃんねる 令和の時代になってからは、極端な、悪ふざけのような「ギャグ名前」はほとんど姿を消しました。ただし、 花夏(かな) 颯人(はやと) 稜空(りく) などのように、耳で聞けば普通の名前で、漢字で書かれると読めない名が多いのです。男女不明、男女さかさまの名前も増え続けています。ただしこれはほとんど男の子につけられています。先の「たまひよ」のランキングでも、女の子の中にはなく、男の子のよび名には、あお、あさひ、なぎ、はる、そら、りつ、など6つも見られます。 これらの物理的な要因としてはスマホの普及があげられます。名づけとなるとスマホをいじる、というのは普通の光景になっています。スマホの名づけのサイトには、読めない名前、男女を間違える名前があふれ、その中から名前をさがす人も多いわけです。 2025/11/21(金) 08:40:47…