752: 名無しさん@HOME[sage] 2010/04/29(木) 00:26:33 0 うちの夫や息子は、食事の時にはほぼ毎回「おいしい」と言ってくれる。 実家がレストランで両親共にコックで、 私自身は調理師免許を持っているわけでもない素人だけど、小学生の頃から両親に教わっていたので多少自信がある。 しかし、昨年ウトが亡くなってから同居になったトメには気に入らないらしい。 同居を始める際にトメの方から「皆が食べる物と同じでいい」と言ったし、 まだ50代で和洋中なんでも好きな人だから、基本的には全員に同じメニューの食事を出している。 薄口に仕上げたアサリの酒蒸しを夫が褒めると、自分の分に醤油をざぶざぶかける。 「アタシにはちょっと物足りないお味だわ」とぬかす。 和風ハンバーグ(息子の好物)を息子が褒めると、 さんざんつつきまわしたあげくに「変わった料理は怖いから食べない」とぬかす。 だったら普通のハンバーグの方がいいのかと思い、 デミソースのハンバーグを出したら「肉はポン酢とかであっさり食べたい」とぬかす。 夫は「わがまま言うな。皆と一緒でいいって言ったのはオフクロだろ」と叱る。 息子は「食べないならキレイに残してよ。弁当に持って行けるのに」と文句を言う。 私は特に何も言わなかった。ケンカをする気にすらならなかったから。 先日、息子の誕生日に、息子が餃子尽くしをリクエストしてきた。皮から手作りの餃子で、焼き・蒸し・水・揚げのフルコース。 その餃子に、トメは水をぶっ掛けて食べた。 息子激怒。夫激怒。最後に私もキレてしまった。 トメに「今後一切、あなたの食事は作りません」と宣言。 トメは「アタシはあんたの世話になんかなりたくないんだ!」と逆ギレ。 以来二週間冷戦状態。宣言は実行している。 そして今、トメを自宅(ウトと住んでた家。現在空き家で、貸すか土地を売るか相談中だった)に戻そうと相談中。こっちだってあんたの世話なぞしたくない。…