
1:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 12:51:46.60 ID:PgImQD8X0.net ラブコメで終盤面白い作品ってないよな 2:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 12:52:32.26 ID:gXB+IgJN0.net スクランは掲示板が地獄と化してたぞ 4:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 12:53:32.10 ID:EwqAqYeI0.net 推しの子はラブコメじゃないんだ… スレッドURL: 5:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 12:54:45.33 ID:DjVIdEUs0.net あんま関係ないけどこち亀って最終回知らないよな 6:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 12:55:58.23 ID:BEHus7mq0.net >>5 むしろ170巻くらいから持ち直してたんだよなあ 大阪全盛期辺りが1番やばい 8:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 12:56:24.10 ID:YQu8RxJS0.net かぐや様というか赤坂アカ作品 Ibは同氏作品内では絶賛されがちやけどアレも大概やと思うよ 9:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 12:56:52.65 ID:w98lqM5S0.net ライアーゲーム 11:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 12:57:18.44 ID:C8AmdGN50.net >>9 闇は深い定期 10:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 12:56:58.23 ID:C8AmdGN50.net 五等分の花嫁のどこがあかんのや? 28:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:03:22.51 ID:PgImQD8X0.net >>10 三年生に進学したあたりからずっとあかんやろ 12:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 12:57:57.99 ID:lw+HmNsv0.net 涼風、君のいる街、風夏 瀬尾公治は糞ラブコメ書かせたら天才 13:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 12:58:08.88 ID:p+3nV+j90.net 5等分はあのハゲジジイ蛇足やわ 14:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 12:59:11.94 ID:ZVaFJiR8M.net パジャマな彼女は終盤ある意味凄かったぞ 打ち切られたけど神緒ゆいは終盤神だった 16:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:00:19.32 ID:zaRKNbna0.net 四葉にクソみたいな過去生やしたの意味不明や 41:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:12:34.50 ID:PgImQD8X0.net >>16 過去回想と観覧車での罪の告白が矛盾するせいで 四葉が好きな男の気を引くために嘘で同情を誘った上で 表面的に「自分より周りのため」って自己犠牲キャラやってるクソ女になってるのほんま酷いと思う 何より酷いのはその嘘露呈しないまま勝ったことだけど 17:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:00:29.29 ID:I0oVqYGN0.net 五等分の代わりに赤坂バカ先生の漫画をもう1個入れとけ 18:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:00:40.88 ID:Ety2+5qv0.net ヒロイン争奪戦型ラブコメって対立を煽って盛り上げて投げっぱなしでトンズラみたいな展開ばっかやからな もっというとラブコメ自体が展開先送りでしか話が作れないジャンル 19:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:00:43.86 ID:mlpMbvExa.net 一番評判がええラブコメってとらドラか? 登場人物の思考がおかしいこと以外に批判するところないし 31:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:05:23.33 ID:lw+HmNsv0.net >>19 めぞん一刻、いちご100%、ラブひな辺りやろな 20:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:01:02.90 ID:ZVaFJiR8M.net 永遠に終盤の来ないToLOVEるって神なんやな 21:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:01:46.90 ID:uffayQLrM.net 最近は全ルート描く作品もあるな 22:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:01:56.15 ID:4KyZqbnV0.net かぐや様は正直ニセコイ以上の酷さ 23:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:01:58.27 ID:6q9Kgiuj0.net ヒロインて誰か一人に決まるかハーレムのまま終わるかどっちがええんやろ 24:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:02:15.93 ID:hyklVjUq0.net HUNTERXHUNTER 25:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:02:43.87 ID:D+MOW9rj0.net ラブコメの終盤ほんまつまらんよな 26:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:03:04.15 ID:k4L2ZZut0.net かぐや様は一番酷いとおもう ワーストワン 52:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:23:30.46 ID:uphEsgPL0.net >>26 赤坂のインスタントバレットの方が酷い 27:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:03:14.21 ID:zmb0dIno0.net ラブコメってどうやって締めるのが模範解答なんや… 29:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:04:21.55 ID:P1waAL2n0.net かぐや様のお家騒動って締めとしてはよかったよな、文化祭編で終わってればって意見もあるけどミコちゃんと石上の恋愛フラグ立てたのに回収されずに終わるのはクソすぎる 30:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:04:24.85 ID:+c9KTIcSd.net なんか作者が予想を裏切ってやろうという気持ちだけで描いてるんだよな 32:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:06:26.78 ID:GlkM7MsL0.net ラブコメつったら岡田和人なんやけどあんま語られんよな 34:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:08:03.56 ID:ZyITxc750.net 赤坂、五等分まで鉄板やな 35:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:08:07.16 ID:v1Aki8ld0.net 幽奈さんはどうだった? 面白かったけど途中から読まなくなったんだよな 36:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:08:57.71 ID:eWLVqurQ0.net 呪術廻戦はどうなんや?お前らずっと叩いてたけど 37:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:09:08.09 ID:79GUCXOXd.net ToLOVEるが最高傑作で最低はかのかりだよな 38:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:10:09.67 ID:c5o3gQPZ0.net サンデーは大概さわやかだから好き 39:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:11:24.79 ID:0NJm6qoDd.net 赤坂アカって凄い評価されてるけど、かぐやと推しの子以外打ち切りばっかなんだな 40:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:12:29.95 ID:+zpUWIVQ0.net ご当分は言うほど悪くないやろ 42:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:13:02.75 ID:v1Aki8ld0.net 神のみぞ知るセカイの終盤面白かったわ 選んだヒロイン賛否両論だったけど 66:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:41:43.00 ID:TJYe1SPJ0.net >>42 一番クズで不人気キャラやったからしゃーない あれで終わらせた作者は立派やが商業ベースで考えると失敗やな 43:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:13:45.02 ID:3mPL0u3R0.net 終盤が最悪ならデビルマンやろ 話的には最悪なのが最高やけど 48:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:17:20.46 ID:ZVaFJiR8M.net >>43 デビルマンもなんかふわふわしてたけどバイオレンスジャックも勢いと画力に誤魔化されてるけど意味わからんよな 44:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:14:38.33 ID:P1waAL2n0.net ToLOVEるってネメシスが生徒会長になるくだりの評価はどうなん? リトと春奈をくっつかせるための舞台装置だと思うけど 45:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:15:12.90 ID:IYm9wu4L0.net 最終話ゴミクズといえばネギま 日和って誰エンドか濁した上にUQホルダーで回収したのマジでクソ 53:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:23:40.07 ID:4KyZqbnV0.net >>45 問題はUQの終わり方の方が圧倒的にクソということよ 46:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:16:02.13 ID:giHdrbXc0.net ぼく勉 47:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:16:20.03 ID:ZVaFJiR8M.net ぼく弁は日の丸のコラ漫画ばっか読んでたから終盤以外はなんとなく知ってる どうなるんやあれ 55:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:27:52.02 ID:eWLVqurQ0.net >>47 ヒロイン全員の個別ルート書いたあと夢オチにしたぞ 49:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:17:58.55 ID:MYhgMyCr0.net ワイ「なんGでニセコイの話をしよう」 敵「キムチでもいい?」「街を守る良い○クザ」「千葉県のYさん」 これが現実 50:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:22:11.98 ID:pkAOdjZD0.net ニセコイ楽さん 街を守るいい○クザです リボーンツナさん マフィアにいいも悪いもねーよ!結局マフィアじゃねーか! 流石十代目やね格が違うわ 51:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:22:45.04 ID:8V+nP/mu0.net いちご100%とかトラブルとか神のみとかも酷い終わり方だったな ロザバンとかも好きだったけど結末忘れた 57:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:29:33.30 ID:w5bMRKCB0.net 付き合ったら基本盛り上がりどころないからラブコメは大変だよな 58:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:29:53.54 ID:vsv6OkQ00.net 3大終盤ぐだぐだ漫画家 かわぐちかいじ 浦沢直樹 あと一人は? 59:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:30:31.00 ID:quJHmBpe0.net 後から出てきたぽっと出のメガネとくっつくエンド 60:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:31:08.52 ID:0YO5ZzGod.net 現代日本的なのが舞台で複数ヒロインのラブコメとか終盤クソ展開が約束された見えてる地雷よ 61:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:32:26.72 ID:/Ko9r89a0.net 僕べうるめちゃんルートでおわってたら最後の方に掲載されてなかったよな 62:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:32:45.43 ID:K0wWbqME0.net ヒロイン複数物でちゃんと答え出して文句の出なかったいちご100%はすごかったんやな 外村妹推しとかは番外編で殺されてたけど 63:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:34:32.90 ID:mdrZGMpn0.net アオのハコがそのラインに入ってきてるな 先輩ヒロインと付き合うことになったけど 一人暮らししてる大学生になった先輩の隣人にNTRチャラ男登場 そして今週主人公が先輩が好きだからって振ったはずの女とキス 64:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:39:25.20 ID:Y2A9WBuz0.net 三大童貞漫画家 平野耕太 広江礼威 伊藤明弘 65:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:40:44.77 ID:8FfeMXmy0.net 主人公に魅力がないとそれに惚れてるヒロインの株も下がるんだよな 67:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:42:30.72 ID:v1Aki8ld0.net リトとコガラシ好き 何というか嫌われないように気を遣ってた主人公だった 68:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:43:22.36 ID:hLIdcf8g0.net かぐやも序盤は良かったけどどっちも好きじゃん状態だとおもしろくなくなった 69:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:43:54.17 ID:I0oVqYGN0.net 僕便とかいう論外はNG マルチエンドで読者の希望に応えるサービス精神旺盛な漫画家とか持ち上げていたヤツすら一瞬で死んだぞ 70:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:44:36.59 ID:8V+nP/mu0.net かぐやはどっちも最初から好きだけど頭脳戦やってるのが楽しかった なんか普通に両思いになってsexしてからおかしなった 71:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:44:47.22 ID:jgaT77qF0.net 五等分はしっかり終わったろ 不人気ヒロインエンドに怒ってるやつがいるだけ でも、顔同じやしなw 72:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:45:16.80 ID:o3VHineh0.net 甘神さんちのマルチエンドはあんまり叩かれてなかったけどなにが違うんだろうか 知名度の差ならしゃーないが 73:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:47:46.91 ID:RaqKygGm0.net ヒロイン選ぶ系でもないのに長々引っ張ってるかのかりが逆に凄いと思えてきた 74:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:48:05.73 ID:ZAxUn5fR0.net ラブコメは誰とくっつくか分からない状態がおもろいんやから 原作ありじゃなくてオリジナルのラブコメアニメみたいわ true tearsみたいなの この前立ってたスレで未だに乃絵派暴れてたけど 78:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:52:23.17 ID:w5bMRKCB0.net >>74 ゲーム原作だと誰選ぶかわからないのはたまにあるよ キミキスとか 75:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:50:16.79 ID:8V+nP/mu0.net ちゃんとエロゲギャルゲみたいに全ルート+ハーレム用意すりゃいいのよ 五頭分もやれたろ 77:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:51:03.99 ID:hboVWs0a0.net >>75 僕勉はそれやってたな 76:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:50:36.92 ID:/Fc6qaEg0.net 神のみぞ知るセカイは最後以外は全て楽しかったよ 79:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:52:35.36 ID:8eNcXVgY0.net ラブコメはほぼ競馬やからね みんなでいっしょにゴールとか論外や 80:映画.netがお送りします 2025/11/15(土) 13:53:45.97 ID:cxWVvyrL0.net 5等分は初めからずっと優しくしてくれた相手を好きになったっていう身も蓋もない話だからな レースすら始まっていなかった …