1:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:23:28.49 ID:ms2Vyegh0●.net BE:268718286-PLT(14072) 【イベントレポート】「天使のたまご」4Kリマスターは「親としての責任」、押井守が制作当時振り返る(コミックナタリー) 2:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:23:59.29 ID:y5KYr33v0.net よく眠れるよ 3:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:24:27.96 ID:RtaQiE9Y0.net あれは観る側の精神状態や人生経験で全く違う解釈になるから、面白いか面白くないかは一概には言えない作品だね スレッドURL: 4:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:24:29.03 ID:5e9JZBx20.net つまらなくはないが、投げっぱなしジャーマン 6:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:24:39.47 ID:fIYHIS7i0.net 昔抜いたわ 7:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:24:47.65 ID:luKqKdQ60.net めちゃくちゃ面白い、それよりとてもエロい 必見ですゾ! 8:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:25:17.76 ID:fEZyDVTC0.net BS12でやれ 9:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:25:24.60 ID:AnwQi2kW0.net 制服○Vがリマスターするのかと思ったら 10:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:25:38.30 ID:MM3Cloz30.net 押井守本人の中では最高傑作だと思ってそう 11:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:25:42.16 ID:5e9JZBx20.net それよりダロスを完結させろ 12:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:26:24.68 ID:g5VTaJM00.net 押井は、攻殻初代とパトレイバー以外は見ない方がいい 30:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 09:06:31.32 ID:fXEM5Bhf0.net >>12 うる星やつらも追加で 13:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:26:34.43 ID:9zxgiJQD0.net 俺は好き なろうのアニメとかが好きな人には合わないんじゃない? 14:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:27:11.95 ID:913jq6giM.net おまえエヴァもそうだけどおっさんなのに当時は見てなかったの? 15:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:28:42.96 ID:LByRbCPC0.net 商業的にも芸術的にも失敗作 16:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:32:33.05 ID:IfxFJyaCM.net 初見で月曜に観ました面白くはない このロリコンどもめ!みたいなのが上がってくるところとか、音がうるさい 18:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:32:54.22 ID:apUDZPSTr.net ネガティブな語られ方されがちだけど絵と音楽がいいから割と面白いオレは好き 19:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:34:14.82 ID:dEBKZ5A/0.net これを好きと言っておけば通ぶれるだけのゴミアニメ 22:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:39:44.36 ID:CRZbfgAI0.net この人が甲殻でやった鬼の数の絵コンテ書かせて1分のシーンに1週間かけると制作する手法でもう誰もらないな 23:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:44:42.38 ID:YK0KMaPjd.net 円盤持ってるが人には勧められない 25:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:48:00.78 ID:slh0fMnx0.net 信者かどうかが一発で分かる押井アニメ ちなみに僕は信者じゃなかった 26:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:54:14.83 ID:Mo1Jtunv0.net 唯一視聴中に寝た作品 そういえばその続き見てなかったな 27:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 08:55:25.46 ID:d8QnnXKU0.net だってだってーだってだってーだってなんだーもん 29:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 09:05:28.17 ID:93aZK6+v0.net 見る度に寝てしまって最後まで見れない名作 31:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 09:08:09.02 ID:CjYgIo4K0.net 眠くなるで寝てたから覚えてない 34:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 09:15:50.60 ID:iW04Blqs0.net セル画だからいいのにリマスターするとセル画の良さ消えるんよ 35:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 09:20:35.66 ID:9U/o0Y/60.net 面白かったら押井は巨匠になってる 37:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 09:28:39.76 ID:FEO5V0290.net RPGとかモンハンとかモチーフにしたオリジナルっぽい何かも大概つまんなかったけど これは元ネタとかないから本当に虚無 38:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 11:05:28.77 ID:a0Rnl1kt0.net 絵は綺麗だけど話はあんまりで途中で見るのやめちった 39:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 11:51:25.68 ID:P1O70gEBM.net あれを本物JKだと思っている人いたなぁ 55:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 15:38:34.77 ID:bWLsuxqxM.net >>39 えっ?違うの!? 40:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 12:01:43.64 ID:xP92tFDA0.net 今虹ヶ咲とガルクラとゾンサガの映画見ないといけないから これ見に行く隙間がなかなか無い 41:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 12:33:49.78 ID:cFI8TsCA0.net 御先祖様万々歳!をリマスターしてよ 45:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 14:31:34.94 ID:LKSCjd5J0.net これ見るとルパン三世の映画を押井にやらせなかった 東京ムービーの藤岡さんの正しさを再認識する 47:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 14:38:30.41 ID:lDViMRY20.net >>45 バビロンの黄金伝説よりは観る価値あるもんが出来たとは思うよ 46:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 14:35:14.13 ID:C/kWXLrH0.net 押井ファンの間でも人に勧められるタイプの映画じゃないからレビューサイトの評価もゴニョってんのが笑う トーキングヘッドや紅い眼鏡の方がまだ起きてられるかな 48:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 14:47:08.37 ID:C/kWXLrH0.net ルパンて大成功も大失敗もあるから一概には言えんよね 宮崎版みたいに一般的には大成功でもコアなファンにとっては「あれはルパンじゃない」って評価分かれるのも多いし 49:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 14:49:25.83 ID:Z2qdBPNm0.net すごくつまらんけど、つまらなさが面白い 51:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 15:03:31.86 ID:QRa1dnLvM.net つまらないで有名だったよな 52:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 15:09:25.12 ID:UFO5Vj/t0.net リン・ミンメイが歌って踊る作品と間違えて見に行くとがっかりする 53:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 15:27:08.23 ID:AbpoEvKQ0.net なんか酷評だから逆に興味でてきたわ 54:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 15:30:40.44 ID:2M967sM60.net 日本だけが酷評で海外では評価されてるってのが悲しい 中国でも韓国でもIMDBでもletterboxでも傑作と呼ばれてるのに 59:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 15:43:58.33 ID:H6y/HmzL0.net >>54 海外のアニメファンはビジュアルしか見てないふしがある 56:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 15:40:18.99 ID:m1SAaibx0.net 酷評とも少し違うんじゃないかね 生粋の押井ファンか相当な物好きしか見ないってだけで 眠くなるってのは共通認識だからタルコフスキーみたいなもん 57:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 15:41:34.70 ID:Gz16jXvE0.net Q.面白いの? A.詰らない Q.じゃあスルーする感じ? A.いえ観た方が良い Q.やはり少しは面白いの? A.1mmも面白くないです Q.でも観た方が良いんだよね? A.観た方が良いです Q.どのレベルで面白くないの? A.苦行レベルです Q.やっぱり金ドブじゃん A.常識的に考えてリマスター版ですよ?名作中の名作です Q.意味が分からない A.はい映画の意味は全く分かりません理解不能です 58:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 15:42:13.10 ID:H6y/HmzL0.net 見たことあるけど映画館でやるほど尺あったかな?と思って調べてみたら71分あるんだな まあ、ストーリーはないも同然だから見に行くならそこは覚悟した上で 60:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 15:44:44.48 ID:2M967sM60.net ハリウッド映画だと思えば眠くなるんだろうけどそれも狭いよねえ 別に日本的に解するとかじゃなくてムードがいいとかフィーリングがいいとか それだけでも評価になるんだけどね 具体的にここがこうで、みたいな解説がないとつまらないってことになるんかね 61:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 15:47:54.08 ID:Gz16jXvE0.net 評価したらその批評家の批評家人生が終わる しかし批判すればその批評家の人生が終わる 進も地獄引くも地獄まさに批評家殺しの一作 62:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 15:51:45.68 ID:IwIMeXKy0.net 雰囲気はいいよ 63:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 15:53:03.95 ID:KSiSvQE+0.net ラストなんなのあれ 意味あんの? 64:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 16:01:38.51 ID:wbAiYiGQr.net やってる映画館少な! 65:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 16:03:00.40 ID:wbAiYiGQr.net 週末の古アニメ映画対決 天使のたまごvsパーフェクトブルー 66:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 16:05:37.66 ID:2M967sM60.net 完成度も見やすさも語り口もパーフェクトブルーの圧勝だろうけど 爽やかさと自分の含蓄を詰め込める器としては天使のたまごの圧勝 あとパーフェクトブルーのあなたはだあれってセリフは天使のたまごから インスパイアされてるよな間違いなく 今敏は押井と喧嘩別れしてたみたいだが 70:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 20:15:38.56 ID:EBq58nGX0.net 押井守てなんで巨匠気取ってんの 73:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 20:18:33.47 ID:1ryH/IHD0.net >>70 ジェームズキャメロンと映画作る予定だったのにコンテをボツにされたから 71:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 20:16:19.11 ID:178Q//660.net 根津甚八の声がかっこよすぎる 72:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 20:17:59.59 ID:1ryH/IHD0.net 面白さの種類による 74:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 20:50:40.83 ID:RIgZodNB0.net みんなのうたにこれっぽいのあったな 77:映画.netがお送りします 2025/11/19(水) 21:20:45.47 ID:FT427Yiu0.net 少女マンガみたいなタイトルだね かわいい女の子が主人公かな …