
1: ぐれ ★ 2025/11/15(土) 22:46:18.27 ID:9fQVNuor9 外食大手すかいらーくホールディングス(HD)の金谷実社長は13日、昨年10月に傘下に加えた北九州発祥のうどんチェーン「 資すけ さんうどん」について、来年中に関東などに新たにオープンさせる30店のうち9割超に当たる29店を、「ガスト」などからの業態転換で対応する方針を明らかにした。 引用元 続きは↓ 125: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 23:24:29.74 ID:XGuLeHp20 >>1 近くに資さんうどんないから一度も行った事がない 近くにあったらリピーターになるほど美味しいの?それとも一度食べたらもう十分という感じ? 143: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 23:31:27.27 ID:YFFG0C1j0 >>125 ○味・もっちり麺は個性的 △コスパは1000円前後・深夜料は取らない ○ボリュームはまずまず ◎クレジット・QR決済対応 ◎椅子に座れ、店員が持って来て、食べたら置きっぱで帰れる ○とろろこんぶ入れ放題 ○おはぎがまずまず美味しい 312: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 00:52:37.78 ID:RJGF4iTt0 >>125 資さんがいつもそこにあるから 309: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 00:51:34.31 ID:n0xMbvm20 >>1 すかいらーくに買収されてたんかい!w なんかノリが違うと思ったら 関連記事: 【朗報】すかいらーくが九州の「資さんうどん」を240億円で買収 全国展開へ1: 草井満子(茸) (7級) 2024/09/06(金) 16:44:08.11 ID:O+J94hzl0【日経特報】すかいらーく、九州の「資さんうどん」買収 240億円で— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) Sep...gfoodd.com2024.09.06 413: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 02:45:15.98 ID:6doebWEX0 >>1 最初は売り上げ3倍でも不思議じゃない 問題は、「リピートするか」 554: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 07:28:18.55 ID:9JwE/LKG0 >>1 資さん拡散 685: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 10:05:13.17 ID:RxDPhZ4c0 >>1 そんなに騒ぐほどの事はない 2: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 22:47:10.01 ID:EvmLauJ00 1回行ったら2回目は無いわw まだ一巡してないだけ 269: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 00:31:05.24 ID:3AQ+XOWN0 >>2 俺も~www 埼玉県民だけど地元の武蔵野うどん屋は言わずもがな、山田うどんですら、未だ口に合うと思ったわw やっぱり九州の田舎もんと関東民は舌が違うよねw 273: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 00:35:19.49 ID:cUBiTZmz0 >>269 北九州出身だが、武蔵野うどんは旨い キノコ汁が旨い 587: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 08:01:40.10 ID:62PA3U0r0 >>269 資さん過大評価派だがさすがにそれはない 412: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 02:43:44.56 ID:ArIrBJeN0 >>2 甘いしうどんが柔らかすぎるんだよなあと一人で行くとカウンター席強制ではなまるとか丸亀みたいな選択肢がないのが嫌 418: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 02:55:39.21 ID:VtCs+EUl0 >>412 店舗次第だろ うちの近所に出来たところだと機械でカウンターかテーブルか選べてそれで予約する感じだぞ 柔らかいのガーってのは讃岐の丸亀の全国チェーン展開で騙された連中だな あれ以前は地元が柔らかいうどんって地域だらけだったのにある時急にコシガー!コシガー!になった 香川の連中が文句言うのは分かるが一気にそうなった理由はなんでだ?って調べたらチェーン展開での広告戦略だったわ 420: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 03:11:44.75 ID:ArIrBJeN0 >>418 的はずれな分析乙 味噌煮込みうどんで育ったからフニャフニャうどんは嫌いなんや 出汁も甘すぎ 3: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 22:48:16.29 ID:CNcX7/T30 地元のガストをしゃぶ葉に変えたことを絶対許さん。 仕事で使うのにちょうど良かったのに。 4: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/11/15(土) 22:48:39.45 ID:Q9FQtoX/0 近所に出来たら行きたい 5: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 22:48:48.52 ID:Mwmq43660 金ないから客単価が少なくても家族で外食したい層にハマってるんだよ 242: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 00:14:41.67 ID:KpR+s/Wd0 >>5 まあそれもありといえばありだよなあ 938: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 15:33:13.19 ID:ibuObgL80 >>5 資さんそんなに安いの? 950: 警備員[Lv.12] 2025/11/17(月) 18:01:13.87 ID:+ycjo5+J0 >>938 きつねうどん定食510円 今どきのコンビニ弁当より安い 9: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 22:49:15.69 ID:JruE3E7s0 ガストより資さんだよな ガストはもうあかんわ 食べるものがない 141: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 23:30:44.62 ID:/TTNXxSI0 >>9 おい山盛りポテトは? 603: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 08:13:24.62 ID:AqX5/nql0 >>9 ジョブチューンでやってたハンバーガー食べて2度と行かんってなった なにが満場一致だよ買収してるだけじゃねぇかって思う 860: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 21:33:31.79 ID:rqhWu5MO0 >>9 ハンバーグは謎肉食べてる気分になる練り物感 19: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 22:52:52.79 ID:3bEF1CuE0 一回食ったけどウエストの好みだわ 21: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 22:52:59.89 ID:LCHpU1iO0 はなまるうどんも買収される前は美味しかったんだよな 今?ハハッワロス 597: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 08:11:37.48 ID:umpNOFrP0 >>21 なか卯もだな 昔のうどんと欧風ビーフカレーを返してほしい 609: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 08:21:49.03 ID:dY5bPy0e0 >>597 ゼンショーに買収されたら終わりだわな なか卯もCOCOSもジョリーパスタもBigBoyも 全部メニューが減って質も落ちた 24: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 22:53:38.20 ID:4bXQFKot0 知れねーけどゴボウ天だけだろ売りは 28: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 22:55:05.72 ID:/s5OdlRO0 >>24 おでんもな 168: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 23:42:00.22 ID:iUZBkI1e0 >>24 福岡県民でもおはぎを買う店と認識してる人が結構いる 178: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 23:45:41.75 ID:7p1OOEpJ0 >>168 > 福岡県民でもおはぎを買う店と認識してる人が結構いる はw 資さんの福岡県内での店舗偏りや販売時間を知ってたらそんな発言にならんわ まだ、「トライアルはカツ丼とおはぎを買う店」の方が信憑性がある 184: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 23:47:23.42 ID:iUZBkI1e0 >>178 福岡県民ならうどん食べに資さん行かないだろ ちゃんと行きつけのうどんやに行く だからうどんではなくおはぎを買う店 190: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 23:49:24.40 ID:7p1OOEpJ0 >>184 24時間だから食べにいっとったよ 飲んだ後のラーメンとおなじっちゃ 358: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 01:26:51.98 ID:VzCSfehk0 >>168 自分も資さんはうどんよりおはぎ食べた回数の方が多いわ 昔母親がよく買ってきてた 25: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 22:53:55.07 ID:ngWBpKtL0 別に飛び抜けて美味いわけじゃないけどうどんそば丼ものとか軽く食いたいものが選べる感じだね 26: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 22:54:10.42 ID:p1IB0tVG0 ガストから資さんうどんに業態転換で 売り上げ3倍ってすごいな 高級食パンみたいに 一度食べたら別にリピは無いかな、って感じだけど いつまでブームが続くかな 30: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 22:55:26.45 ID:tPHcrbzN0 両国店いきたいけどまだ行列? 31: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 22:55:33.62 ID:B8LwLbDG0 そもそも福岡でも遠出してわざわざ食いに行くところじゃなくて営業職が昼飯に使うようなところだぞ 506: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 06:37:37.96 ID:7Z32gxW70 >>31 昼休みはトラックと営業車で駐車場が混み合う山田うどんみたいなものか 34: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 22:56:38.86 ID:4jQXcJ+c0 し…資さんうどん 93: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 23:15:27.17 ID:KTdrcT7N0 >>34 喰ったら暴落しそうだ 35: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 22:57:12.96 ID:h+peQSqn0 丸亀やハナマルとどこが違うのか 58: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 23:03:34.08 ID:spu5fEmH0 >>35 スープが熱々 丼物が充実 しかし、感動するほどうまいわけではない 好みの問題 69: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 23:07:39.45 ID:ry87lU4o0 >>35 ガストが、転換してるから、立地が違うんかな。ロードサイドがほとんど。 引用元 amazon.co.jp/資さんうどん-】肉ごぼ天うどん-お取り寄せ-プレゼント-5食セット …