1 : 「富裕層、10万ユーロを出して“人間狩りツアー”」…イタリア、90年代サラエボ民間人狙撃事件の捜査を開始 | Joongang Ilbo | 中央日報 イタリアの検察当局が、1990年代ボスニア内戦中にサラエボで行われた、いわゆる「人間狩り観光(sniper tourism)」疑惑の捜査に着手した。戦争中に、ある人々が金を払って民間人を銃で撃ったという疑いだ。 英紙ガーディアンや伊紙ラ・レプッブリカなどによると、11日(現地時間)、「ミラノ検察が、ボスニア・セルビア軍に金品を支払い、サラエボの住民に向けて銃を撃てる許可を得た西側諸国出身の要人に対する捜査を開始した」と報じた。捜査はアレッサンドロ・ゴッビ検事が指揮しており、容疑は「残酷かつ卑劣な動機による自発的殺人(voluntary murder aggravated by cruelty and abject motives)」だという。全文はソースで 4 : 欧米の奴らはこのレベルだったからな 6 : 北斗の拳の世界やん(;´Д`)…