
『涼宮ハルヒの憂鬱』放送20周年企画 劇場版『涼宮ハルヒの消失』16年ぶりに来年2月に再上映!原作者のお気持ち テレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』放送20周年を記念したプロジェクト『涼宮ハルヒの御礼』がスタートした。 企画始動を記念して原作者・谷川流からのコメント、企画第1弾として、劇場版『涼宮ハルヒの消失』の2週間限定リバイバル上映が決定した。 2026年2月6日より16年ぶりに全国で上映開始となり、このリバイバル上映にあわせて新規制作された予告映像も解禁となった。 2010年2月6日、今から約15年前に、劇場版『涼宮ハルヒの消失』が公開。公開当初は全国24館というスタートながら、当時の深夜アニメ発映画として驚異的な大ヒットを達成した。 そして時は2026年に新宿バルト9ほか全国劇場で劇場版『涼宮ハルヒの消失』のリバイバル上映が決定。新規制作された予告映像も公開となり、162分の大作を再び見ることができる。 ■原作者・谷川流コメント 編集氏からアニメ化の話を聞いたのがいつだったかは忘れてしまいましたが、初めて京都アニメーションを訪れたのは2005年の初春頃でした。当時『AIR』が放映中だったので確かです。 その時の僕は役員の方々やスタッフの皆さんに「よろしくお願いします」と頭を下げたら自分の仕事は終わったも同然だと思っていたのですが、そこから「それではどのようなアニメにしましょうか」と、いきなりシームレスに会議が始まったこと、そしてどうやら僕の意見を求めておられるらしいことに驚きました。果たしてそれは僕が考えていいものなのか? とは言え、さすがにノープランだったわけでもなく、最初に僕が述べたのは「一巻目の『憂鬱』だけで1クールできませんか?」でした。と言うのも僕はあのラストシーンがそこそこ気に入っていて最終話はアレで終わるのがちょうどいいと考えていたからです。スタッフ諸氏はしばらく「うーん」と思案しておられるようでしたが、やがて「やれないことはないが著しく間延びしたものになり原作にあったテンポのよさが失われるだろう」と言うような意味の返答を下さいました。けだしもっともです。 そこで僕が発したのが「では『憂鬱』エピソードの合間に短編エピソードを順不同かつ時系列の整合性などまったく考慮せずに挿入していくというのはどうか」というものでした。何が何でも『憂鬱』ラストを最終回にしたい一心のようですが、その場の思いつきを口にしただけだった気がします。 それから数ヶ月後、湖の畔の研修センターのような所で構成会議が行われました。いつのまにかその案は決定事項になっており、後はどの短編をどのタイミングで放り込んでいくかに焦点は移っていました。ひょっとしたらあの放映順は適当に決めたんじゃないかと思っている人がいるかもしれませんが、実際は全員頭が割れそうになるほど考えたのです。いやもう本当に。 あれから二十年、それだけ経過してもハルヒたちが動いているのが見れたり声を聴けたりするのは、あの時アニメーション製作に携わってくれた方々と楽しんでくれた皆様のおかげでしかありません。重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。 ピックアップ 【画像】ガチで抜ける同人ヱロゲランキングwwwww 【画像】この女の子を飼うことになったら一番最初にすることwwwww 【悲報】ヱロアニメ、大炎上wwwww 【画像】林原めぐみさんの代表キャラといえばwwwww 【画像】男の子がお姉さんのアソコを見た時の正しい反応がこちらwwwww 【画像】ジークアクスのアマテ・ユズリハちゃんかわいいwwwww 【画像】アニメ視聴中にそっ閉じして、その娘のヱロ同人を先に探したほどムラムラきたキャラwwwww 【速報】最近のロリコン向けの漫画、ヱロ過ぎるwwwww 結局原作ってどうなった? 分裂?かなんかで終わりなのか? 原作終わってるの? 京アニが新作作ってくれなきゃダメなんだ 京アニだからこそ意味があるんだ 劇場版の新作か? エンドレスエイトという歴史に残る暴挙 ファンは2期で消失やると思ってたが消失を劇場版にするためにエンドレスエイトで8話も尺稼ぎしたのは心底呆れたね 初回・微妙な変更点だけダイジェストで・最終話 やっても3回だわ 今ならエンドレスエイトは2話で終わらせて残りの6話は有料配信とかも出来たのにね あれのせいで次クールが無くなった気がする 当日熱狂してた連中はもう40代か これ見たことないんだけど今見ても面白い? TVシリーズ視聴済みが前提なら ただ?当時は新鮮だったハルヒシリーズの雰囲気&ノリが今にどう映るか…… なろう転生系主人公の雛形の1つではあるが、なろう転生系でも今や完全に時代遅れの主人公タイプだしな? 萌えアニメだと勘違いして食わず嫌い状態だったけど本放送終わってから後追いで見たけど面白かった 初見は1にあるように初回放送と同じ時系列シャッフル順で見た方がいい(鶴屋さんとかいきなり登場するけどそれほど問題はない) 2回目は時系列純で見るともう1回楽しめる 2ndシーズンのエンドレスエイトは苦行と思って1回は耐えてくれ 好みにもよる すごく良いって言う人もいればメチャクチャ酷評する人もいる エンドレスエイトやろうや 今なら盛り上がるぞ 悪い意味でな! もう話を忘れちゃった 完結したの? 優しい忘却のために行きたい 今見たら踊りとか寒そう その時代だからってのもあるんだから流行り終わったのまた出さんでも 考察サイトで、ハルヒは天照大神とかいろいろ判明してしまっとるな 無限ループから抜け出す話を一話とかで終わらせているドラマとかアニメを見ると感心するようになった エンドレスエイトはその直前との落差がデカイんだよな 一切情報を出さずに、また再放送かよ…→笹の葉ラプソディキターで大盛り上がり そこからのエンドレスエイト地獄だもんな ハルヒとけいおんはオタクが見るものだと思って見なかったら人生損するレベル というかハルヒの原作は何冊もあったはずだが、なぜアニメは劇場版以降アニメ化しなかったのか不思議だった スピンオフのハルヒちゃんとかはアニメ化していたけど スポンサーつかなかった(予算作れなかった)からじゃね もう全然話覚えていない なんか同じ日を繰り返してるシーズンがあった記憶がかすかに 画がめちゃくちゃ最近っぽいけどもう20年も経つのか 涼宮ハルヒが宇宙人だったという落ちらしいな 追想のリメイクも頼むわ エンドレスエイト、今考えてもあんなの良くやったなと思う 説得、根回しが大変そうな気もするけどそうでもないのか 今でも抜ける神デザインだよな キョンくんでんわー 佐々木はまだかね ぴこたん 引用元:undefined…