
引用元: 1: 2025/11/12(水) 08:47:07.97 ID:MyriaEAh0 ソニーグループは11日、2026年3月期連結決算(国際会計基準)の業績予想を上方修正した。 本業のもうけを示す営業利益は前期比12・0%増の1兆4300億円と、8月時点の予想より1000億円上振れし、過去最高を見込む。 人気漫画「鬼滅の刃」シリーズの映画の大ヒットや円安進行が追い風となる。 売上高は0・3%減の12兆円、最終利益は1・6%減の1兆500億円と、8月時点からそれぞれ3000億円、800億円上方修正した。業績をけん引するのは、稼ぎ頭のアニメやゲームといったエンタメ事業だ。 傘下のアニプレックスが手がけたアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座あかざ 再来」は全世界で7753万人の観客を動員し、総興行収入は948億円(10月13日時点)を突破。 アニプレックスを含む音楽分野の営業利益は250億円上振れする見込みで、「鬼滅の刃」と映画「国宝」のヒットが大きく寄与する。 ソニーは売上高の海外比率が約9割を占め、円安の進行も業績押し上げにつながる。 2: 2025/11/11(火) 15:00:37.01 ID:QqscaL5m01111 ケタ間違ってるのかと思ったら正しかった 3: 2025/11/11(火) 15:02:20.14 ID:/wPi7kwE01111 売上とかじゃなくて利益が1兆4300億円ってすげえな 7: 2025/11/11(火) 15:04:47.72 ID:ZQXTvfL601111 鬼滅強すぎるだろ 8: 2025/11/11(火) 15:06:13.68 ID:rAYSO/w201111 1兆円近い赤字出してたころが懐かしいな コミックセール開催中 大暮維人×舞城王太郎『バイオーグ・トリニティ』全巻77円!(11/13まで) 清水栄一×下口智裕『ULTRAMAN』1〜10巻が各11円に!(11/18まで) 『金色のガッシュ!! 完全版』全巻50%ポイント還元! 『火の鳥』『ブラックジャック』など手塚治虫作品が50%OFF!! 【セール】11円コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻 おすすめ記事 10: 2025/11/11(火) 15:07:59.54 ID:M31tIOay01111 ソニーって一番の稼ぎ頭金貸しなんやろ? 14: 2025/11/11(火) 15:11:34.52 ID:b0C399r401111 >>10 今は金融は1割以下で音楽と映像が5割以上 11: 2025/11/11(火) 15:09:24.87 ID:tplP1uf401111 小出しの映画でボロ儲けしてるのヤバすぎやろ 12: 2025/11/11(火) 15:09:36.67 ID:fwtpa9jj01111 鬼滅だけで1000億以上儲けあるしな 58: 2025/11/12(水) 09:01:19.26 ID:LbZDYxgs0 コンテンツ屋で大勝利か 歴代の経営者は慧眼だったな 16: 2025/11/11(火) 15:12:54.24 ID:Ie77TPom01111 PS5は今世代1強やしこれを見越してアニプレックスを参加に入れてたのは流石に天才すぎるわ エンタメ最強企業や 36: 2025/11/12(水) 08:52:08.87 ID:k/KGZ6rfM コンテンツがあると動画配信会社からの収入が大量にあるでしょうね 35: 2025/11/11(火) 15:34:42.12 ID:HXsXeBfX01111 ネットだとなぜか常に失敗してるように叩かれる謎企業 39: 2025/11/11(火) 15:40:20.27 ID:t+Ys8Op/01111 >>35 ゲームアニメ音楽家電カメラXperiaとほぼ全部門に熱烈アンチが居るからな 37: 2025/11/11(火) 15:35:53.92 ID:KMvNBl6u01111 国宝もアニプレックス制作という 38: 2025/11/11(火) 15:39:59.37 ID:oUWtATqA01111 お手本のような多角経営の成功者 CSゲームに関しては圧倒的覇者やね、任天堂の二倍近くソフト本数出てる 22: 2025/11/11(火) 15:24:00.68 ID:vCwj/tby01111 なんだかんだでゲームが1番の稼ぎ頭なんだな 日本じゃ空気だけど海外だと凄いんだよな これxboxが値上げしたからかな? 28: 2025/11/11(火) 15:28:24.68 ID:0BHuNXaV01111 >>22 というよりPSプラス(サブスクみたいなもん)が強すぎる、そのユーザー数がXBOX,任天堂と比べて約1000万人以上多いからPSはそこが強い 45: 2025/11/11(火) 15:49:03.79 ID:oUWtATqA01111 ソニーも一時期は家電一人負けとか言われてたんやけどな 今や無敵状態や、ただもう家電屋ではないとは思うが 96: 2025/11/11(火) 17:29:30.94 ID:Ie77TPom01111 >>45 ソニーは家電捨ててエンタメ全振りして無双状態って感じやな 逆に東芝とか家電続けてるとこは軒並みしんどそうなイメージ 47: 2025/11/11(火) 15:49:56.95 ID:eyqN2KvF01111 PS3の頃はわりとボロボロだったよな 52: 2025/11/11(火) 15:54:46.76 ID:0BHuNXaV01111 >>47 まじでボロボロやってね、赤字だったしほんまに潰れるって言われてた ホリエモンはあんな将来性なくて赤字まみれのゲーム部門早く売却しろアホソニーってめっちゃ言ってた 56: 2025/11/11(火) 15:59:45.86 ID:V4ffj0x001111 アニプレがこんなドル箱になるとはな 57: 2025/11/11(火) 15:59:48.90 ID:XYOw6ueK01111 ええ…鬼滅ヤバすぎやろ 63: 2025/11/11(火) 16:05:02.05 ID:DO4Q8AFH01111 儲かり過ぎてて怖いな 金融もそうだけど手を広げてだいたい成功してるとかヤバイな 64: 2025/11/11(火) 16:06:38.59 ID:TM+hkCsl01111 >>63 まあ唯一家電で生き残った会社だからな糞頭良い首脳陣なんやろな 83: 2025/11/11(火) 16:44:50.72 ID:n/MbUOVCM1111 >>63 金融は切り離したよ 66: 2025/11/11(火) 16:08:14.59 ID:14+xAGuE01111 エグいな 69: 2025/11/11(火) 16:14:51.50 ID:R4ks6Dtn01111 いつの間にか家電メーカーのイメージ消えたよな そんなに稼いでるなら家電の開発に力入れればいいのに 72: 2025/11/11(火) 16:21:31.68 ID:YiSm6UN401111 >>69 今イケイケなのは家電からITに移行した会社だよ ソニーと日立がそれ 移行できなかったパナ、シャープ、東芝は沈んだ 81: 2025/11/11(火) 16:44:16.64 ID:n/MbUOVCM1111 営業利益1兆は凄い売上1兆でも凄いのに でも円安もあるしなぁ 23: 2025/11/12(水) 08:48:42.64 ID:DVighNRS0 アメリカ企業はどこも息してないけど日本企業だけ神決算連発しとるなぁ 25: 2025/11/12(水) 08:49:15.47 ID:Lb9yTRYU0 ソニーはただでは転ばんな笑 家電終わっても生きてる 32: 2025/11/12(水) 08:51:06.26 ID:k/KGZ6rfM ネットフリックスなどからの収入が多いのか 33: 2025/11/12(水) 08:51:12.66 ID:7wqNZV7n0 10年ぐらい前にガチで潰れそうになったのによくここまで盛り返したよな もうすぐディズニー抜いて世界最大のエンターテイメント企業になる…