
1: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:44:29.976 ID:UFGqUzlq0.net 『根掘り 葉掘り』……ってよォ~~~~~~~ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:45:57.885 ID:wO73wXb3d.net 「当たり前」と「当然」って同じ意味合いの言葉なんだから それなら「当然」じゃなくて「当前」でよくね?とは常々思ってる 22: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:59:47.628 ID:2KbBpgji0.net >>2 「当然」は「当(まさ)に然(しか)るべし」でしょ? 「当(あ)たり前(まえ)」は語源が不明で「当前」とか意味が通じないよ。 3: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:45:59.171 ID:u58XrIhq0.net 難易度が高い 4: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:46:30.499 ID:QzmVNEXL0.net 負けず嫌い 負けないのが嫌いってよくわからない 11: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:51:41.071 ID:E6dHayV/0.net >>4 負けたときの気持ちよさが分からないんだろ 5: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:46:58.611 ID:JVVuXu2a0.net 天地無用 6: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:48:04.744 ID:Hmq6/YZDr.net 適当 テキトー 7: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:48:15.299 ID:bRi4q699d.net だからこそ今のままではいけない 8: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:50:04.884 ID:k8u/WDsd0.net ぞっとしない 55: にゅっぱー 2024/07/23(火) 03:04:37.003 ID:wjkBo7jn0.net >>8 これもわかる 9: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:51:18.922 ID:zz/RAgJM0.net 嘘をつけ 10: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:51:37.485 ID:r601jdeO0.net 代替 大体の人が代替を代替と読めないから代替の代替として代替えとか読むの意味ねーよ 12: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:51:43.828 ID:dK6hNEko0.net 豆腐と納豆 13: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:53:16.818 ID:/EbPhuF30.net しょっぱすぎる食い物を塩っ辛いって言ったり 信号とか緑なのに青って言うのに外人は混乱してる 14: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:53:20.347 ID:mNSTBZtX0.net チョンマル 15: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:54:39.366 ID:KuogC8kmd.net 化学と科学 16: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:54:52.842 ID:7JGBrUqk0.net 「空目する」 17: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:56:35.481 ID:UFGqUzlq0.net 訓読みの「訓」が音読みなこと 18: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:57:05.002 ID:i60KE5SD0.net これ。 電車の中吊り広告で見かけて2駅ぐらい考えちゃった。 21: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:58:41.167 ID:/7RCQ6KX0.net >>18 ピルスナーとかエールとかスタウトとかいろんなビールがあるのに日本は皆一様に同じビールだからね 29: にゅっぱー 2024/07/23(火) 02:06:18.875 ID:i60KE5SD0.net >>21 後から調べて分かったけど。 「世界には150種類以上のビールがあるのに、日本人は1種類しか飲んで来なかった。」 で、良いじゃん。変に倒置するからおかしな文章になる。 それに、日本のビール業界を引っ張ってきたKIRIN様が「~らしい。」ってのにも違和感。 19: にゅっぱー 2024/07/23(火) 01:57:29.447 ID:ytuoUFbk0.net 二度と出ていけ 引用元:…