編集元: 友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時51引目901: 2018/05/08(火) 07:04:17.74 ID:5QyaZ6Ff.net SNSに慎重なのはいいけど、それも度が過ぎる友人。 例えばイベントに行った時。 ツイッターでエゴサして、同じイベントに行った人が写真を上げていたら、自分が写っていないかチェック。 顔にスタンプされてても、体の一部が写っているだけでも、動画ならわずかな声だけでも入っていたら、アップしていた人に消してくださいとお願いする。 フェイスブックも本名なのでやらない。 私のフェイスブックの知り合いかもに、その子の身内が出てきたので、会話の流れでそれとなく伝えたら顔面蒼白。 もちろん気を付けるに越したことはないんだけど、上記のツイッターとか、写ってる度に泣くほど「どうしよう…どうしよう…」となるのはやめて欲しい。 ちなみにストーカーがいる訳でも、隠さなきゃいけないことがあるわけでもなく、過去にトラブルがあったこともなく、単に慎重なだけだと本人が言ってる。 もはやツイッターは自分が写っていないか探すツールになってる。…