796 :2016/06/27(月) 16:47:29ID:x36新婚4ヶ月目。離婚になりそう。たまに食費3万でやり繰りが苦しいって書き込み見るけど、うちも旦那に食費は3万がスタンダードって言われてなんとかしろって言われたけどさ、大人二人で弁当も作ったら一食166円だよ。そこに米代も調味料代も入るのに、どうやってバランス良く彩り良く一汁三菜作るのさ。そもそもこの3万って数字どこから出るんだ。常識的に考えて無理だと思うんだけど。無理、できないって言ってもそこをなんとかするのが主婦だろうって話聞いてくれない。じゃあお手本見せてって言ったら俺は仕事忙しくってできないけど、そこをなんとかするのが主婦だろうってやっぱり話聞いてくれない。私も仕事してるんだけど。手間も時間もかけられる専業主婦ならできるのか?それでもなんとかご飯作って出したら、作り置きの常備菜にまたこれ?って文句言われて喧嘩して、自分が食べる分を削ってでも、結婚前の貯金を崩してでも旦那様に食べさせるのが愛情だろうって怒鳴られて実家帰ってきちゃった。両親が驚いていて、言われて体重計乗って気づいたけど、元々健康体重よりやや軽めだったのが7キロも減ってたよ。食費足りなすぎて自分一人の時はちっちゃいおにぎり一個とかにしてたからだと思う。両親はすぐに気づいたのに、旦那は気づきもしなかったのか…と思ったら愛情ごりごり削られて、結婚生活続ける気力が湧かない。…