818: 名無しさん@おーぷん :2017/09/03(日)15:25:10 ID: 3f4 元妻とは高2のころから付き合い、4年後に結婚した。 俺たちが結婚して1年くらい経った頃、親父が実親から相続した家をリフォームするため業者に依頼した。 業者が現地調査をした結果、土地が結構広いので、建て替えるなら賃貸マンションにすれば良いと提案した。 家賃収入の6割が返済で、残り4割は不労所得になるので、両親はその提案を取り入れた。 ローンの名義人は親父だったが、当時50代半ばだったので、連帯保証人は俺になった。 マンションは無事に竣工したが、工事中に景気が悪化したため、入居者はなかなか埋まらなかった。 それから半年後、親父は体調を崩して入院し、自営の仕事を廃業してしまった。…