1. 匿名@ガールズちゃんねる 広島市安佐南区の城山北中は、体育教諭からの要望で本年度から紺の体操服を取り入れた。理由は「透け」防止。日焼けや肌の露出も嫌がる生徒の傾向を踏まえ、長袖にした。 カイアーファ真紀教頭によると、ブラジャーのラインが透けるのが嫌で、真夏でも白の半袖体操服の上に長袖ジャージーを着て体育の授業を受ける女子生徒がいた。「『熱中症になるので脱ぎなさい』と教諭が声をかけても、ジャージーを脱ぐのを嫌がり、サウナスーツのようになっていた」と振り返る。 一方で、白が依然として9割。「白の方が学生らしく爽やかに感じられる」「カラーは集団になったときに威圧感が出る」などの声が学校側にあるという。特殊な構造の糸を使って透けにくい白い体操服も売り出しており、全国の中高で売れている。 2025/11/07(金) 21:03:26…