1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:01:26.49 ID:USQw533R0 ランキングは2以降に 2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:02:44.20 ID:USQw533R0 1 Into Mischief 2 Not This Time 3 Gun Runner 4 Twirling Candy 5 Constitution 6 Curlin 7 Candy Ride 8 Practical Joke 9 Justify 10 Nyquist 3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:04:25.30 ID:USQw533R0 11 Omaha Beach 12 Munnings 13 Vekoma 14 Medaglia d’Oro 15 Quality Road 16 American Pharoah 17 Mendelssohn 18 Liam’s Map 19 Uncle Mo 20 Goldencents 14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:27:11.63 ID:OyYIIscW0 >>3 メダグリアドーロまだこの位置にいるのかーすげぇなー 18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:33:24.80 ID:USQw533R0 >>14 3歳牝馬にGood CheerとNitrogenいるし凄い 4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:05:51.42 ID:y/fq+L0o0 イントゥミスチーフ覇権 6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:07:25.01 ID:USQw533R0 >>4 2歳にもTed Noffeyいるし盤石すぎる 5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:06:04.70 ID:USQw533R0 21 City of Light 22 Bolt d’Oro 23 Ghostzapper 24 Mitole 25 Street Sense 26 Frosted 27 Tapit 28 Maclean’s Music 29 Hard Spun 30 Good Magic 7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:11:08.59 ID:FMSTXv160 ストキャ ストキャ ファピアノ(母系ストキャ) ファピアノ(母系ミスプロ) シアトルスルー(父系にファピアノ母系にストームバード) ガッチガチやなあ 9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:14:26.77 ID:5i88n5Gt0 アメリカでもマイナー父系はもはや伸びねえな 10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:17:24.91 ID:USQw533R0 >>9 Caro系復興の祖ことUncle Moはもっと評価されるべき 11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:20:13.51 ID:41IxID/Z0 アメリカって長生きかつ種牡馬生活も長い馬が多くないか? Curlin(21歳)、Candy Ride(26歳)、Medaglia d’Oro(26歳) パッと見ただけでも日本の感覚だとこの辺の馬齢すげぇってなるわ 12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:22:30.21 ID:USQw533R0 >>11 高齢種牡馬といえばTapitとかDistorted Humorもいるな 早死にする馬も勿論いるけど、一流種牡馬は晩年でも影響力発揮させるから凄い 33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:54:43.97 ID:1g4GtQ3d0 >>11 北米や欧州は高齢の種牡馬ってそれなりにいるイメージあるな。 日本もかつてはチャイナロックやノーザンテーストとかいたんだが… 51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/04(火) 01:59:37.87 ID:qfts2Pai0 >>11 メダグリ26歳かよ 13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:25:15.56 ID:VRfXdn+a0 キャンディライドまだ入ってるの凄いな 16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:32:06.15 ID:USQw533R0 >>13 Hit Showさん活躍中 17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:32:39.95 ID:anr2dlaw0 ストキャはそろそろストキャでまとめるには枝が広がりすぎてる 21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:38:33.01 ID:USQw533R0 >>17 Into Mischief系、Giant’s Causeway系、Scat Daddy系ぐらいに分けた方がいいか 31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:51:55.00 ID:anr2dlaw0 >>21 北米だとその3つかな? ミスプロの下で分けてるならストキャも分けたほうが分かりやすいかも 20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:37:06.37 ID:USQw533R0 トップ50種牡馬の内訳 Storm Cat系 12頭 Fappiano系 8頭 A.P. Indy系 5頭 Gone West系 5頭 Smart Strike系 4頭 El Prado系 4頭 Caro系 3頭 Danzig系 3頭 Machiavellian系 2頭 Carson City系 1頭 Deputy Minister系 1頭 Forty Niner系 1頭 Kris S系 1頭 23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:39:45.36 ID:xpd5r0D+0 >>20 ストームキャットとエーピーインディとゴーンウエストの母父が同じという事実 誰がアメリカ競馬の支配者なのかわかった 25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:47:27.23 ID:USQw533R0 >>23 偉大過ぎるビッグレッド 24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:43:01.06 ID:41IxID/Z0 Kris S系ってナダル以外に何か残っていたの? 26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:47:47.06 ID:USQw533R0 >>24 ナダル父のBlame 27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:48:01.14 ID:anr2dlaw0 >>24 BCC出てたアンティックアリアンがアーチの孫 28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:48:48.15 ID:UcpZk5G+0 ダノンバーボンの親父はいないのか 32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:53:11.12 ID:USQw533R0 >>28 Maxfieldは新種牡馬ランキング2位だよ、総合ランキングにはまだ載ってない 53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/04(火) 02:28:08.82 ID:tLkuhyXC0 >>32 日本に来てほしいと思ったが無理か 34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 21:58:10.98 ID:USQw533R0 Storm Cat系12頭の内訳 Into Mischief系 5頭 Scat Daddy系 4頭 Giant’s Causeway系 2頭 Tale of the Cat系 1頭 36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 22:07:34.11 ID:USQw533R0 ノーザンテースト晩年の産駒と言えばクリスザブレイヴだけど、 ノーザンテースト23歳時の産駒(22歳時種付け)か 37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 22:09:40.29 ID:UcpZk5G+0 Uncle Moとかいう異彩を放つ存在はこの先どうなるのか 38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 22:12:18.28 ID:p7FNYLDJ0 >>37 ナイキストとヤオポンでやっていける 39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 22:13:20.09 ID:USQw533R0 >>37 NyquistからNysos出たし、Yauponが新種牡馬ランキング1位だし、しばらく安泰だろうね 40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 22:14:47.38 ID:28Hu3xWa0 多種いたノーザンダンサー系もストキャ系に集約したな 45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 22:43:52.15 ID:28Hu3xWa0 系統はある程度の分岐を残してるように見えなくもないが、系統違えど中身をみるとみんな同じような血を持ってるんだよね 要するにストキャ、シアトルスルー、ミスプロ 判子を押したように似た血統だらけになってしまった 20年前はかなり多様だったが 46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/03(月) 22:55:22.11 ID:1g4GtQ3d0 まあ三大始祖が一大始祖になりそうな感じだし 65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/04(火) 10:17:41.45 ID:Ww72JSG20 2歳ランキング 1 Not This Time 2 Into Mischief 3 Gun Runner 4 Yaupon 5 Twirling Candy 6 Tiz the Law 7 Omaha Beach 8 Vekoma 9 Upstart 10 Practical Joke 66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/04(火) 10:17:53.24 ID:Ww72JSG20 1stクロップサイアーランキング 1 Yaupon 2 Maxfield 3 Essential Quality 4 Knicks Go 5 Rock Your World 6 Beau Liam 7 Independence Hall 8 Leinster 9 Charlatan 10 Modernist 67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/04(火) 10:18:06.49 ID:Ww72JSG20 2ndクロップサイアーランキング 1 Vekoma 2 McKinzie 3 Tiz the Law 4 Authentic 5 Complexity 6 Volatile 7 Instagrand 8 Improbable 9 Honor A. P. 10 War of Will 74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/04(火) 16:24:43.33 ID:e38Sf4V60 最後の希望だったティズナウの流れが不発だったことでマンノウォー系の運命は決まったか… 75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/04(火) 16:44:25.58 ID:pLaXvorI0 せっかく奇跡的に誕生して種牡馬としての素質も十分だったティズナウを見捨てるとはアメリカも薄情だ マンノウォーへの敬意はなかったのか 76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/04(火) 16:50:02.96 ID:yTQqjOBS0 Tiznow系はMaclean’s Musicの兄弟であるKentuckianという馬がブラジルで種牡馬入りしているから、そいつからアメリカに逆襲かける産駒が出るのに期待しよう 78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/04(火) 17:00:21.04 ID:pLaXvorI0 キャンディライドみたいな例もあるからそれに期待するか ただアルゼンチンでなくブラジルからのというと過去に何かいるのかな 87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/04(火) 23:18:28.67 ID:8tXdXkTQ0 ドマイナー血統、奇跡の一発とか起こらんかね デーモンウォーロック産駒がケンタやBCC勝ったり… 91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 07:32:39.05 ID:5MYR4/pC0 Coolmore Americaが種牡馬ロースターを更新 2026年から供用開始するSierra Leone、Fierceness、Citizen Bullの種付料を発表 Sierra LeoneはPractical Jokeと並ぶ75,000ドル、Fierceness50,000ドル、Citizen Bullは35,000ドル Journalismはリストから名前が消えた 92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 07:45:08.29 ID:b1LNH9hb0 名前が消えたってことはジャーナリズムは現役続行? 93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 08:14:37.94 ID:5MYR4/pC0 >>92 普通に考えればそう 秋まで走るのか、ドバイワールドカップまでなのかは不明 94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/05(水) 12:12:24.38 ID:b1LNH9hb0 >>93 サンクス。 個人的に実力馬は古馬になっても見たい サラブレッド大辞典 posted with AmaQuick at 2025.11.07 ウマフリ(編集) カンゼン (2025-12-19T00:00:01Z) ¥2,310 Amazon.co.jpで詳細を見る 引用元:…