1:それでも動く名無し:2025/11/07(金) 22:52:23.32 ID:dZLr8/Nv0 広島県内で、体操服の色を白から紺に変える学校が徐々に増えている。下着が透けるのを気にする女子生徒への配慮のため。生徒が安心して体育の授業に臨めるとして、スポーツ教育の専門家も勧めている。 カイアーファ真紀教頭によると、ブラジャーのラインが透けるのが嫌で、真夏でも白の半袖体操服の上に長袖ジャージーを着て体育の授業を受ける女子生徒がいた。「『熱中症になるので脱ぎなさい』と教諭が声をかけても、ジャージーを脱ぐのを嫌がり、サウナスーツのようになっていた」と振り返る。 菅公学生服(岡山市北区)によると、小中高への体操服用のTシャツ販売枚数のうち、紺などのカラーの割合は2022年に9・1%で、19年から3・2ポイントアップしていた。スポーツ企画推進課は「男子も今は乳首の透けを気にする。紺色なら隠しやすい」と説明する。…