376: 名無しさん@おーぷん  20/03/03(火)02:59:33 ID:4U.xd.L1   上司がヴィーガンで困っている。上司は日本人なんだけど数年前からとあるセミナーで感銘を受けたらしくそれ以前はごっつ盛りのカ麺を2つぐらいペロと平らげる様な人だったんだけど一気にヴィーガン志向になり、専門店から取り寄せているという高そうな食材で弁当作って来て食べている。それは別に問題無いんだけど、段々私達が食べているものにまでケチをつけて来る様になった。普通のカ麺食ってたら、具やスープに豚・鳥が使われてるから野蛮だの小言を言われてそれでも無視して食べていたら、ある日共有のスペースに買って取り置きしておいたカ麺は勝手に捨てられてるしお湯を入れて少しトイレに行って帰って来たら、それも勝手に流しに捨てられる様になった。お弁当も、コンビニ等で売っているものはどうしても肉・魚類が入っているので、上司がいない時じゃないと食べられない。上司に見られるとブチ切れられて、食べてる途中でもゴミ箱に捨てられる。一度その事を知らない新人が、研修明けで配属初日、親に作って貰ったという弁当を広げて食べていたら運悪く上司が会議室にやってきて、「何食べてるの!」と、カツ丼弁当だったんだけど、頭を叩かれて、弁当箱ごとゴミ箱に投げ捨てた。弁当を捨てられた新人は泣いてしまい翌月には辞めてしまった。弁当もラーメンも駄目だから、菓子パンを食べようとしても、パンも乳製品や卵が使われてるから上司的にNGらしく物凄い嫌味を言われるので、最近はみんな、会議室で食べる時は、肉も魚も入ってない、安いサラダに味の薄いドレッシングをかけて食べている。私もそんな食生活は辛いし、外食に行けば良いんだけど、近くにはあまり良いお店が無いし、毎回外食にするとお金がかかるから実家暮らしでそれなりに給料も高い上司とは違い、一人暮らしだったり子供もいたりする人間には正直キツイ。何度か上司の上司(専務等)にはそれとなく上申しているんだけど、食事時以外は問題無いからと(専務は毎回どこかで外食してる)ロクに取り合ってくれない。お昼ご飯ぐらい、好きなもの食べたいなーと思う毎日です。。。…