編集元: 職場でむかついた事を書くスレ その九十252: 2019/11/23(土) 15:27:16 ID:kbc+7stm.net     分からないことがあっても質問しないで進める後輩  質問しないけど「AはBの処理をしないといけませんね」とか他の人に聞こえるようにつぶやいて、  他の人が「それ違うよ」と言ってくれるのを待つみたいなのやめてほしい  物事の判断が色々おかしいので「サポセンへ電話して聞けばいい」場面でも  「じゃあ、今日明日でガッツリ調べて、どうしても分からなかったらサポセンに電話しますね!!」とか言う  「いや、すぐサポセンに電話したらいいじゃん」って言ったら  「えー?えー?そうですかぁー?ふーん。」みたいな。  こんなだから同じ部署の人間は、そいつには簡単な仕事しか頼まなくなってるし、  そいつに担当させようと一旦引き継いだ仕事も元の担当者に戻しつつある  でも部長や役員の前では「腰が低く謙虚に学ぶ姿勢のある人懐っこく前向きないい子」  傍から見てても、ありゃ騙されるだろうなぁと思うくらいうまく振舞う  他の人の手柄を自分の手柄みたいにごく自然に話すのもやたらうまい  だからそいつの仕事の出来なさを訴えても、こっちが後輩イジメみたいに言われる  そいつ自身も、謙虚そうにして上司に気に入られるのが上手いって自覚がある感じなのがさらに腹立つんだよ  流石にずっとは騙せないと思うから、早く誰も看過できないような大失敗して、そいつの評判が地に落ちてほしい。…