
1: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:03:57.157 ID:vZSas3EN0.net 父「手伝ってやったのに不敬ってもんじゃあないのかいオマエ!!!誰に対して言ってんだ!俺は今まで家族のために働いてきたんだぞ!」 母「アタシだって働いてたでしょ!」 父「お前のなんか毎日6時間程度の労働のはした金だろ俺と一緒にするな!」 で今怒鳴りあってる イチオシ記事 2: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:04:39.115 ID:gMMsh4B40.net そか 3: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:04:50.717 ID:0l5VTh340.net 夫よ、死んでくれ ってこと カーチャンは子宮恋愛して幸せを掴めるといいね 4: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:04:56.435 ID:ARX48SbB0.net 母ちゃんカカロットか? 5: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:05:12.721 ID:xVjdd/AD0.net 間に割り込もうぜ 6: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:05:19.060 ID:ARX48SbB0.net 強いな 7: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:06:01.827 ID:vf0Lvc060.net どっちが死んでも子の得じゃん 8: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:06:36.046 ID:vZSas3EN0.net >>7 は?どっちも120まで生きてほしいが 9: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:08:30.457 ID:2biQf7zA0.net 父親仕事も出来なさそうだな 仕事だってやる前にルールとか確認するのに 10: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:08:47.347 ID:It59he/s0.net これは圧倒的に親父が悪い 11: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:09:46.551 ID:dbbT0ko5d.net 父ちゃんの年収、家に入れてる額による。 年収は300万だわ、3人分の生活費20万内外だわだったら家計管理が節約だの一工夫が必須になって一手間を家族に強制させてるのに偉そうにしていい権利は無い 600万ぐらいから偉そうにしていい 13: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:11:20.149 ID:vZSas3EN0.net >>11 一応持ち家だし車あるからいい父親なんじゃないかなぁと思う 12: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:10:28.501 ID:rprUpwds0.net まあでもあるわこう言うこと あれもこれも私がやってるって言ってくるのにやったらやったで謎の後出しマイルールに沿ってないからって最初から不機嫌顔で何分もネチネチ文句言ってくる 結局分担なんてする気なくてただ自分はやってるんだぞってマウント取りたいだけなんじゃないのって思う 14: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:11:20.301 ID:FvbokIpH0.net 母親生意気だな 殴られるべきだな 15: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:17:16.585 ID:vZSas3EN0.net まあ朝から喧嘩できるなら元気でよろしいか 父親がさっきから俺の名前連呼して母親が「あの子は関係ないでしょ!」っていってるこわい 16: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:18:37.800 ID:2biQf7zA0.net お前無職かよ 19: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:20:45.832 ID:vZSas3EN0.net >>16 うん今コロナ無職からの就労移行支援通い(コロナ後遺症で中断中) 17: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:18:48.076 ID:JLIP7Ion0.net 持ち家と車があればいい父親って思っちゃうのはお前の精神年齢も低そうだな 土地込みで一括で買ってるなら金に関して余裕あると思うけどローン組んでるなら普通か普通以下だぞ 21: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:22:56.503 ID:vZSas3EN0.net >>17 そうなの? なんか会社の先輩に家譲ってやるって言われて当時で1000万だかだったのを譲った処理全部やっとくからってので1600万で買った って言ってたローンは40年で返し終わったって言ってた いえは3人家族ようだけど6人で住んでた 25: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:26:30.645 ID:52UlQd3B0.net >>21 譲渡の手続きって何やったかわからんがそれでもプラス100万行くか行かないか ぼられた上に3人の家に6人ですんでって・・貧乏バカ家族のソレ 32: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:33:09.553 ID:vZSas3EN0.net >>25 でもよく家族みんなで自然公園とかには連れてってくれたよ あんまり悪く言わないで 40: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:37:49.825 ID:JLIP7Ion0.net >>21 1600万の家を40年で買った? 相当貧乏なのでは? あとどこから金借りたのかわからないけど借りた先は銀行ではないと思うから親に関してはわからないけど家庭環境はだいぶよくないと思う 42: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:41:36.262 ID:vZSas3EN0.net >>40 そうなの? バブル崩壊のせいでかと思ってたずっと でも車はずっともっててよ? 45: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:47:54.937 ID:JLIP7Ion0.net >>42 中古なら10万でかえる車あるし車が必要な環境だったのなら参考にしなくていいと思う 49: にゅっぱー 2025/03/26(水) 09:02:20.024 ID:vZSas3EN0.net >>45 車は一応全部新車で買ってるらしいし 俺が生まれてきて乗り換えた車2台は確実に新車で買ってる 52: にゅっぱー 2025/03/26(水) 09:05:07.771 ID:JLIP7Ion0.net >>49 新車だとしても当時は普通車100万前後で買えると思うから一般的な範囲だね むしろ軽自動車なら貧乏かも 54: にゅっぱー 2025/03/26(水) 09:08:52.318 ID:vZSas3EN0.net >>52 覚えてる範囲で7歳くらいまで乗ってたのは昔のタクシーの後ろの部分がへこんでないタイプの奴でその後がグランハイエースでその次がノア んで今次の車どうしようかって言ってる 57: にゅっぱー 2025/03/26(水) 09:11:13.810 ID:JLIP7Ion0.net >>54 一般的な範囲だね すでに言ってるけど車は必要なら買うものだから参考にしなくていいよ 18: にゅっぱー 2025/03/26(水) 08:20:02.132 ID:V9svqh8C0.net 働くしかないな 30: にゅっぱー 2025/04/03(木) 20:25:13 なぜか妻だけがルール作成権限あることになってるよな 引用元:…