1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/02(日) 08:36:22 ID:XAnK 農林水産省は31日、2026年産の主食用米の需給見通しを発表した。生産量の目安は需要見通しの最大値に合わせ711万トンで、25年産の収穫見込みの748万トンと比べると減産になる。石破前政権が掲げたコメ「増産」を事実上撤回し、従来の「需要に応じた生産」に戻す高市政権の方針を反映した。これ以上増産するとコメが余って価格が暴落するとの農家の不安に配慮し、価格維持を図る。25年産で停止した備蓄米の買い入れを再開する方針も示した。 コメ価格維持へ「増産」撤回 農家配慮、26年産711万トン 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/02(日) 08:36:55 ID:oT6F 正しく伝えてよ 4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/02(日) 08:37:29 ID:XAnK >>2 正しいですよ フェイクは一つもありません 9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/02(日) 08:47:24 ID:kdTI コメの先物チャートも昇竜拳しとるし終わりだよ 相場情報:チャート. □堂島コメ平均R(米穀指数) (Dojima Rice AverageR) 10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/02(日) 08:48:04 ID:29gq もう麺食うわ 11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/02(日) 08:49:28 ID:fjp3 トルコ産乾麺が最強だってはっきり分かんだね 12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/02(日) 08:50:11 ID:oIrf 農家はバブル状態やからええんやないの今まで不遇だったわけやし…