1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/01(土) 12:38:11 ID:kIgY 心血を注いで作品を作り上げた作家の尊厳を踏みにじり、多く の人々の権利を侵害することのうえに成立してよいはずはありません。 漫画好きとしては大変喜ばしいこと声明ではありますが、ワンピース風生成AIを出していたことや、ジャンプルーキーの生成AI漫画はどうなるんでしょうか — 寝 (@nenene_1109) November 1, 2025 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/01(土) 12:39:33 ID:kIgY 同じく講談社や小学館からなる日本漫画協会も声明を発表 「生成AI時代の創作と権利のあり方に関する共同声明」が発表されました。詳しくは添付画像資料またはリンク先をご覧ください。2025年10月31日公益社団法人日本漫画家協会 pic.twitter.com/SSozt99l8z— 日本漫画家協会公式 (@mangaka_kyokai) October 31, 2025 4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/11/01(土) 12:39:53 ID:kIgY 【抜粋】①生成AI事業者はAIにデータを学習させる段階から権利者の許諾をとってね(オプトイン)②どんなデータを学習させたのかはっきりさせてね(透明性)③権利者がデータ利用を許諾した場合、対価を払ってね(報酬)これを実現するために権利者、AI事業者、関係省庁と連携・協力が不可欠だよ。— エトウタカヒト (@E_to_H) October 31, 2025…