
1: Ackerman ★  2025/10/30(木) 13:10:12.38 ID:??? TID:NOcolor24   30日放送のTBS系朝の情報番組「THE TIME,」で、総合司会の安住紳一郎アナウンサーが国内最大の車の祭典「ジャパンモビリティショー 2025」を取り上げた。     6時前のオープニングトークで、安住アナは「きょうから11日間の日程で始まります」と紹介。第1回は1954年に開かれ、東京・日比谷公園に250台近くの車を展示していたことなどを説明した。     そして「レクサスは6輪車を発表していますよね。後ろの車輪を小さくして車内空間を広くとるということですね。コンセプトカーということでこのまま発売になることはありませんが、ちょっと車庫入れ、無理かな?と思ったりしたんですけども、かっこいいですよね」とコメント。話題の6輪車を映像で紹介した。    つづき         引用元: ・  スポンサーリンク                      スポンサーリンク                                    39: 名無しさん  2025/10/30(木) 19:29:56.52 ID:xkGcn  >>1    戦車?   2: 名無しさん  2025/10/30(木) 13:12:05.73 ID:Nj4J7  レクサス、迷走期に突入   3: 名無しさん  2025/10/30(木) 13:12:29.52 ID:9cOYo  まずトミカで買ってから車庫入れの確認する   4: 名無しさん  2025/10/30(木) 13:15:24.42 ID:S3aGv  目立つが多分8000万円くらいしそう。俺は買わないが必要な層はいるだろうね   5: 名無しさん  2025/10/30(木) 13:21:34.88 ID:8y0nz  ティレルかよ   31: 名無しさん  2025/10/30(木) 17:42:14.63 ID:O2sDA  >>5    それを言うなら「たいれる」   6: 名無しさん  2025/10/30(木) 13:25:02.02 ID:4q6Jq  ウィリアムズがテストしていたやつ?   8: 名無しさん  2025/10/30(木) 13:35:12.81 ID:Or5KO  前4つかと思ったら後ろかよ   14: 名無しさん  2025/10/30(木) 14:15:25.87 ID:4pLLP  >>8    前輪二軸にする意味あんのかよ   42: 名無しさん  2025/10/30(木) 21:17:31.00 ID:ni28h  >>14    確か直進安定性が良くなる、大型トラックの前ニ軸がそうだから多分そうなるんじゃない?まあ前にしろ後ろにしろ3軸の乗用車って物珍しさ的な意味合い意外には大してメリット無いよね   11: 名無しさん  2025/10/30(木) 13:56:59.13 ID:ooKNE  もう未来派デザインって過去のものよなー  サイバートラックみたいにほんまに発売するならええけど   12: 名無しさん  2025/10/30(木) 14:03:35.07 ID:EbSC7  昔、同じようにタイヤがいっぱいあって車庫入れ簡単と言うのがあったような。   13: 名無しさん  2025/10/30(木) 14:15:06.26 ID:bROEF  最近近所の建売買った家が、ハリアーと軽だったのに、ハリアーがレクサスUXになってた。金持ちだな~。残クレクサスで生活ギリギリかな?   17: 名無しさん  2025/10/30(木) 15:17:51.33 ID:5empy  ウィリアムズFW08B    タメオ 1/43 メタルキット ウィリアムズ FW08B フォード 6輪車 1982 K.ロズベルグ TMK285 ミニカーショップ ロム    18: 名無しさん  2025/10/30(木) 15:24:36.68 ID:Xg5c7  昔のティレルのアレかと思った。   19: 名無しさん  2025/10/30(木) 15:30:52.52 ID:Zb7hG  そのうち10輪ダンプの様になる   20: 名無しさん  2025/10/30(木) 15:51:03.98 ID:M9qZA  めちゃくちゃ規模小さくなったよな   21: 名無しさん  2025/10/30(木) 15:51:51.66 ID:TDolc  センチュリーwwww    いまさら誰が買うんだよ  タイヤが6個wwださすぎたやん   23: 名無しさん  2025/10/30(木) 15:57:59.24 ID:5empy  これよりもコペンが実現したら凄いね。  初代のような形でFR+MTって。  初代、二代目と暴落するやろ。   24: 名無しさん  2025/10/30(木) 16:03:24.27 ID:U6mNB  どうせ発売されないコンセプトカーなんて、どうでもいい。   25: 名無しさん  2025/10/30(木) 16:06:39.80 ID:GgW1Z  アルベル乗りはいかつい顔が好きみたいだし、さらにいかつくなるから受けるんじゃね?    見た目の違い以外に6輪にするメリットがあるのかどうか?  6駆になるなら多少はメリットが出るか?   27: 名無しさん  2025/10/30(木) 16:21:34.26 ID:OEHms  兵員輸送車かと思ったわ    でも、カッコいいな   28: 名無しさん  2025/10/30(木) 16:44:22.09 ID:HVhNc  マイルドヤンキーは今度これを買うのか。   29: sage  2025/10/30(木) 16:45:18.44 ID:m76jL  タイヤサイズ  合わせるべきだ   30: 名無しさん  2025/10/30(木) 17:27:05.85 ID:ctdT0  タミヤのラジコンだろ笑   32: 名無しさん  2025/10/30(木) 18:13:12.39 ID:eJENF  ティレル「まあ一度はやってみたくなるよね」   33: 名無しさん  2025/10/30(木) 18:29:13.03 ID:kWabW  フロントマスクくらい変えろ   34: 名無しさん  2025/10/30(木) 18:57:50.57 ID:cDw7B  6輪車てタイレルか   35: 名無しさん  2025/10/30(木) 18:59:27.07 ID:cnThl  タイレルじゃねえよ    たいれる だよ   36: 名無しさん  2025/10/30(木) 19:08:03.47 ID:ESdCi  コンセプトカーだろ?   37: 名無しさん  2025/10/30(木) 19:09:40.14 ID:D5EAV  LSはシリーズ化するからな  クーペにしとけよ   38: 名無しさん  2025/10/30(木) 19:19:30.00 ID:fCDbo  おじさんはタイレルだろー   40: 名無しさん  2025/10/30(木) 19:34:26.52 ID:4QIAq  かっけぇ        41: 名無しさん  2025/10/30(木) 21:03:43.79 ID:gPEnM  部品点数が増えるとそれだけメンテナンス代が嵩むことになる   44: 名無しさん  2025/10/30(木) 22:54:08.84 ID:1rjV0  タイヤメーカー大歓迎   45: 名無しさん  2025/10/31(金) 05:26:25.52 ID:wyONQ  まあ今でも大型トラックは3軸で6輪だが  この車も貨物車なのかね?w   46: 名無しさん  2025/10/31(金) 05:44:53.62 ID:UHLkC  未来な感じも華やかさも皆無なコンセプトカー(´・ω・`)   47: 名無しさん  2025/10/31(金) 06:46:58.71 ID:NOIGp  霊柩車感がある   48: 名無しさん  2025/10/31(金) 07:30:42.01 ID:SWBI6  貨物と違って  乗用車で6輪はサスが難しいよね    エアサスにしても  せっかく小径タイヤでも  サスがかさばってスペース効率悪くなると思う   49: 名無しさん  2025/10/31(金) 07:34:01.17 ID:5MSFz  >>48    乗り降りはしやすいんだよ  3列目はどうしてもリヤタイヤが邪魔でセカンドを動かさないとダメだった  小物スペースはあってもリアトランクはあんまないかな             スポンサーリンク              スポンサーリンク            スポンサーリンク…