
1: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:33:00.727 ID:/hoVOJMPd.net 持ち込みで一本880円って相場的にどうなの? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:33:42.700 ID:YVSFsgDxa.net 三輪車ならお得じゃん笑 3: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:34:16.505 ID:BbhW31wN0.net 普通車なら普通 4: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:34:45.442 ID:/hoVOJMPd.net 普通車です 普通なの?こんな高いのか、、 5: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:35:07.246 ID:F6Vi+ov9d.net 普通だな 6: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:35:55.539 ID:cGqzWO4z0.net 俺の近所の車屋さんは2000円 7: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:36:05.706 ID:P+e8PBGb0.net なんで金額気にするやつが店いくの? 8: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:36:31.142 ID:/hoVOJMPd.net >>7 やり方わからないししんどそうだから 11: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:39:33.375 ID:P+e8PBGb0.net >>8 持ち上げて外してハメ込んでつけるだけじゃん 9: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:37:19.491 ID:wKGNs5cq0.net 家でやればタダなのに 教習所でやったろ 10: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:38:46.459 ID:l4u8v9aX0.net 実家でよく父親に手伝わさせられてたわ 12: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:40:32.510 ID:/hoVOJMPd.net 普通やってもらうんじゃないの? 15: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:44:38.608 ID:P+e8PBGb0.net >>12 15インチまでならタイヤチェンジャー無しで組めるぞ 13: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:41:51.301 ID:nPVUWMB50.net スタッドレスに履き替えるのかタイヤそのものを組み替えるのか 14: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:42:42.876 ID:/hoVOJMPd.net 車につんであるホイールつきのスタッドレスに変えてもらう 16: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:46:05.566 ID:/hoVOJMPd.net タイヤチェンジャーってなに? 自分が信用出来ないよ、、 17: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:47:56.668 ID:JWfJ22Sc0.net その程度なら自分でやれるけど道具用意して交換時に目視点検して付け替えたあと異常なしの確認して とか考えたら1本1,000円でもいいかなって思える 18: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:48:59.901 ID:/hoVOJMPd.net ていうか自分でやる人それなりにいるんだね、、 19: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:49:08.908 ID:1zARKkWtd.net タイヤ交換くらい自分でやれよおじさん「タイヤ交換くらい自分でやれよ」 20: にゅっぱー 2022/12/07(水) 13:53:42.270 ID:P+e8PBGb0.net ホイールにタイヤついてんなら今の外して着けかえるだけだからな あんなんに工賃払うほうが馬鹿らしい どうしても任せるならディーラーとか車買った店でサービスでやらせたら? 引用元:…