
1: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:13:33.731 ID:13EVR3DL0.net  三代目だから軽く見られるのは別に構わんが  第三者の前ではせめて立てろ  それもできねえならここで畳むわ  俺は会社畳んだほうが豊かに暮らせるし             イチオシ記事                             2: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:13:59.164 ID:pedo1Xym0.net      なんて会社や?      3: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:14:17.646 ID:13EVR3DL0.net      >>2  教えるわけないだろ      33: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:40:21.631 ID:woYktVAv0.net      >>3  は?      4: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:14:20.681 ID:FLGh0g8S0.net      🍣🍣      5: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:15:09.306 ID:93fxO0Ka0.net      なんか前も似たようなこと言ってるスレ見たような気がすんな  何度も立ててる?      6: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:16:17.062 ID:XYNKeDOW0.net      金あるならいいんじゃね      9: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:17:29.133 ID:13EVR3DL0.net      >>5  いや?    >>6  俺は畳みたい  社員の生活のために続けてるだけ  その社員が立てる場所で立てるという最低限のことすらしないのでもうキレそう      7: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:16:51.146 ID:kX3xVDxS0.net      100%株主ならそうすれば良くね?  無能だと思われて舐められてるの?      13: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:18:53.652 ID:13EVR3DL0.net      >>7  違う  何でもできるからあれしてこれしてが多い  だけど普通は「自分がやります」って内容までこっちに持ってくる  俺はそこで怒ったりしないけどある日突然畳みますするつもり      25: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:32:01.439 ID:kX3xVDxS0.net      >>13  それってプレイヤーとしてはいいけど経営者としては未熟と思われてるのでは……      8: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:17:04.977 ID:d38mtGd2M.net      社員に言えよ…      10: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:18:04.878 ID:vgFSW4gH0.net      さっさと畳め      11: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:18:07.217 ID:GfyLL5mp0.net      キレてわからせろよ      12: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:18:53.048 ID:5bboYQGu0.net      バンドやるつもりなら自分でやれよ  心臓を捧げよのポーズの落書き  「そもそもずっと嫌がってる」「どこまで本気なの?(完全に女の声)」読み上げます「何人になったら気が済むんだよ」「罵った理由はマウント取られたから」「です」と同じ理由      14: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:20:05.725 ID:5kAqNjQO0.net      自分をきちんと立てる分別のある人間を部長とか直近の部下に据えるだけで解決だろ      17: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:23:49.879 ID:13EVR3DL0.net      >>11  俺はそんなに優しいことはしない  ある日突然やめる  その後の生活なんて知らない    >>14  それができないのが三代目の辛いところ  俺のほうが在籍が短いからな  とはいえ立てるべきところは立てるなんて  そこまで高い要求じゃないと思ってる      15: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:20:39.237 ID:prPqwgkG0.net      どうせ客先も馴染みの連中だしメンツとか別にないだろ      18: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:24:47.188 ID:13EVR3DL0.net      >>15  ないよ  でもそれは俺個人の立場としての話  取引先が一回これでキレた  でも治らない  だならそろそろある日突然畳む      16: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:23:10.043 ID:WvVpNmVH0.net      普段からこんな風に抽象的な話し方をしているの?  もしそうなら社員が気の毒すぎる…      19: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:25:16.767 ID:13EVR3DL0.net      >>16  するわけねーだろ  便所の落書きに書く内容と仕事は別物だわ      20: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:26:47.709 ID:RbdWbnLk0.net      ワイちゃんも10年以上会社やってるけど  ワイちゃんが死ぬほど働いて利益上げる会社で、外注数人をたまに使う程度だからストレスないな  業種的に少人数で回るようにはならないのかな?      23: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:28:47.472 ID:13EVR3DL0.net      >>20  理想的かもな  俺個人としてはもう会社を続ける理由がないのよ  だからこそ社員のために時間使って走り回って会社残してるのに  一ミリも理解されてないから虚無だわ      26: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:32:05.372 ID:RbdWbnLk0.net      >>23  なるほどなー  なんか社長が、ある種のやりがい搾取みたいになってたのかもねw  社員から、あなたのおかげで自分が生きていけますと思ってもらえるという承認の報酬的なw  しかし3代目になったらその無形報酬が消えた…?  じゃあやる意味ないわとなるわなw      28: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:34:51.776 ID:13EVR3DL0.net      >>25  そうだよ  どもそれでも普通は立てるところは立てろ  それ以外では立てんでといい  という願いだよ    >>26  言語化㌧  でもそういうことよ  お客さんは仲のいい同業他社に全部譲る  ある程度話はついてるし      21: にゅっぱー 2025/05/28(水) 16:26:49.225 ID:13EVR3DL0.net      別に軽く見たけりゃ見てもいいよ  その結果最低限の退職金で離党に迷うだけだから      27: にゅっぱー 2025/06/07(土) 18:10:55      							離党に迷ってて草 全員死んだ方がいい                                   引用元:…