1 名前:どどん ★:2025/10/27(月) 16:31:39.43 ID:Bip31qBT9.net 日テレNEWS NNN 27日から円を資産として担保した初めてのステーブルコインの発行が始まりました。 ステーブルコインとは、円などの各国の法定通貨を資産として担保した電子決済手段の1つです。 すでにドル建てのステーブルコインなどが発行されていますが、日本でも円を資産として担保した初めてのステーブルコイン「JPYC」の発行が始まりました。 JPYC・岡部典孝代表「(決済手数料が)一方で1%だったり片方では10%だったり、こういう差がある社会ではなくすべてほぼゼロという社会でイノベーションが起きやすい土壌が生まれるんだという思いがあります」 「JPYC」は、発行などに関する手数料について、当面ゼロにする方針で、海外への送金手数料なども1円未満になるとしています。 ステーブルコインをめぐっては、日本の大手金融グループやG7=主要7か国の大手銀行のグループも発行の検討を始めており、電子決済をめぐる動きが加速しています。 引用元:…