
1: にゅっぱー 2023/02/24(金) 17:57:34.61 ID:GbopsQsI0● 米著作権局、画像生成AI「Midjourney」のイラストに著作権を認めず その見解を要約 2/24(金) 17:46配信KAI-YOU.net アメリカ合衆国著作権局(U.S. Copyright Office)が、画像生成AI「Midjourney」で生成したクリス・カシュタノバさんの漫画『Zarya of the Dawn』内のイラストについて、彼女に著作権は認められないという見解を2月21日に示した。 アメリカ合衆国著作権局は、「Midjourney」で生成されたイラストについて、テキストプロンプトを入力したユーザーではなく、出力したMidjourneyに“著作者たる伝統的な要素”があることは「明らか」だと指摘。 「Midjourney」がどんなイラストを生成するかユーザーが予測できない点をもって、他の創作ツールの著作権法上の扱いと異なると説明している。 なお、クリス・カシュタノバさん自身が行ったテキストや本作の編集・レイアウトについては、アメリカ合衆国著作権局は著作権を認めている。 イチオシ記事 54: にゅっぱー 2023/02/24(金) 18:14:48.53 ID:Nqwx8RU80 >>1 今は、、、な 10年後にAIが人権認められたら、損害賠償できる覚悟はあんだよな? 2: にゅっぱー 2023/02/24(金) 17:57:51.64 ID:gSGvoovx0 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 3: にゅっぱー 2023/02/24(金) 17:57:54.56 ID:/KJ7cAkV0 そりゃ当然だろう 4: にゅっぱー 2023/02/24(金) 17:58:12.01 ID:DlOT3i1L0 当たり前 5: にゅっぱー 2023/02/24(金) 17:58:12.34 ID:3h5U7c5b0 さすがアメリカ 6: にゅっぱー 2023/02/24(金) 17:58:33.41 ID:UUyiFZvG0 うおおおおおお 7: にゅっぱー 2023/02/24(金) 17:58:57.83 ID:DQBOr0pJ0 まあそうね 構図を参考にそこから自前で描くくらいはせんとな 8: にゅっぱー 2023/02/24(金) 17:59:06.12 ID:I5xgMPv10 AI逝ったあああああああああああああ 19: にゅっぱー 2023/02/24(金) 18:01:03.36 ID:DQBOr0pJ0 >>8 自前で楽しんだり参考の構図を作ったりするのには使えるし死にはせんだろ 9: にゅっぱー 2023/02/24(金) 17:59:06.94 ID:4D4qRpN80 当然 10: にゅっぱー 2023/02/24(金) 17:59:12.31 ID:2fY1X+O/0 ハハッ 11: にゅっぱー 2023/02/24(金) 17:59:12.45 ID:BgcqdSLn0 そらそうだよね 騒いでた池沼達お疲れさん 12: にゅっぱー 2023/02/24(金) 17:59:25.99 ID:FSKM9KVK0 サンキューアッメ 13: にゅっぱー 2023/02/24(金) 17:59:53.87 ID:87tFInmG0 これは困ったな…でもさ トレースはいいんだよね? 14: にゅっぱー 2023/02/24(金) 18:00:05.15 ID:BgcqdSLn0 日本はこれだから駄目なんだ厨息してるー? 15: にゅっぱー 2023/02/24(金) 18:00:25.44 ID:byyQ0CNR0 AI問題は権利問題につきるよなぁ 16: にゅっぱー 2023/02/24(金) 18:00:29.17 ID:7Tu9SB7J0 まあAIがまかり通ってしまったらデザイン業界廃れてしまうもんな 17: にゅっぱー 2023/02/24(金) 18:01:01.45 ID:05RLRJl80 俺たちのバイデン 18: にゅっぱー 2023/02/24(金) 18:01:02.36 ID:HDSR7BVd0 その線引きはどこまでなんよ 21: にゅっぱー 2023/03/08(水) 18:09:37 AIが参考元の絵をモンタージュしただけであって AI絵師は何かデザインした訳じゃないからな あたりまえ 引用元:…