
【サッカー】J1第35節日曜 新潟×神戸、福岡×湘南 湘南はJ2降格が決定 [久太郎★] 久太郎 ★ 2025/10/26(日) 16:49:32.45 ID:QzLyFPI89.net 新潟 2-2 神戸 [得点者] 45+3'大迫 勇也(神戸) 52'大迫 勇也 (神戸)PK 74'島村 拓弥 (新潟) 90'若月 大和 (新潟) スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム 入場者数:19,480人 福岡 1-0 湘南 [得点者] 90+3'見木 友哉(福岡)PK スタジアム:ベスト電器スタジアム 入場者数:11,047人 J1順位表 湘南のJ2降格が決定…福岡に敗れて19戦未勝利、3連勝スタートも5月11日を最後に白星遠く 2025明治安田J1リーグ第35節が26日に行われ、アビスパ福岡と湘南ベルマーレが対戦した。 25日に残留圏の横浜F・マリノスが勝利したことで、19位の湘南は引き分け以下なら降格が決定。一方、福岡は引き分け以上で残留が確定する状況で試合を迎えた。序盤からホームの福岡が押し気味に試合を進めるが、前半のうちに得点は生まれず、試合はスコアレスで折り返す。 反撃したい湘南はハーフタイムで2枚替えを行い状況の打開を試みるが、後半も福岡のペースで試合が進む。福岡は65分までに18本のシュートを放ちゴール期待値も「1.66」を超えるが、湘南の粘り強い守りに阻まれて得点を奪えない。対する湘南は81分、スルーパスに抜け出した鈴木雄斗の折り返しに鈴木章斗が合わせてゴールネットを揺らす。しかし、鈴木雄のオフサイドで得点は認められない。 すると試合終盤、コーナーキックの際に湘南GK真田幸太のファウルがあったとして、福岡がPKを獲得する。見木友哉がキッカーを務めると、相手GK真田の逆を突いてゴール左下に突き刺し、福岡が先制点を奪う。 試合はこのまま終了し、19試合未勝利となった湘南はJ2リーグへの降格が決まった。今季はクラブ史上初の開幕3連勝と上々のスタートを飾ったが、5月11日の東京ヴェルディ戦を最後に白星から見放された。近年はシーズン終盤に“残留力”を発揮してJ1に踏みとどまり続けたが、今季は奇跡を起こせず、2026-27シーズンは2017シーズン以来となるJ2リーグへの降格が決まった。 次節は11月8日に行われ、福岡は敵地で東京ヴェルディと、湘南はホームでアルビレックス新潟と対戦する。…