1. 匿名@ガールズちゃんねる 主は5歳と1歳を育ててる育休中の主婦です。36歳で2人目を産んでから、以前より疲れやすくなった気がしており、1歳児の夜間対応をしていた日など家の掃除や洗濯物をたたたむなどお休みしてしまうことが増えました。子どもたちのご飯やお風呂は夫が帰ってくるまでに私がやっています。夫の夜ごはんは夫が帰ってから夫リクエストのものをできたてて出しています。 片付けは子どもたちが寝てからやっているのですが、先日「疲れた疲れたってよく言うけど、いつまで産後疲れのつもり?」と言われてしまいました。確かに出産から1年は経っており、もう産後だからと休みがちでいるのはいけないのだろうかとふと疑問に思い、トピを申請しました。 皆さんは産後での疲労に関してはいつまでなら許容範囲ですか?皆さんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。 2025/10/25(土) 16:20:06…