02751/32009/02/05(木) 13:26:14ID:rcUMQ2vC 解決したけど、ずいぶん前の話です。 私=幼稚園児の娘と小学生の息子持ち。 Aさん=園児と小学生・中学生のママ、全部男子。 年数経ってるんで、出てくる人間関係にはすべて元がつきます。 ある日、私は出かける用事があり、ちょいとばかしドレスアップで 子供を園バス亭まで連れて行った。 そのときに指輪とネックレス、イヤリングをしていた。 翌週、園長から電話があって、夕方に園まで来てほしいと言われた。 行ってみると泣いてるAママと怒り顔のお取り巻きたち。 なんだ?と聞く前に「聞いたわよ、泥棒したんですってね!」 「Aさんに謝ってちゃんと返しなさいよ!」と畳み掛ける。 園長までも「今の打ちなら穏便に済ます事もできますよ、娘ちゃんのためにもね」とか。 とにかく何が何だかな状態。園長も一緒になってふぁびょーーーん。 するとAさんが「Bさん(私)、お願いですから返してください。 あれは祖母の形見をリフォームしたんです」と泣きながら言う。 「リフォームって家の?何で私が家を取るの?」 …はい、私天然でしたね、本気でリフォーム=家と思ってました。 すると、Aさんが泣き止んで「え?Bさんアクセサリーのリフォームだけど」 私「え?アクセサリーってリフォームできるの?」 ・・・・・・・オバカサン。…