1: 名無し 2025/10/26(日) 03:21:48.41 ID:xXf3oUQx9 (1/1回レス) [] [-] 公明党の斉藤鉄夫代表は25日、高市早苗首相の所信表明演説をめぐる 「独裁ではないか」との発言について釈明した。 「異なる考えの人の意見を聞くのが民主主義の根幹。 政府与党の姿勢としていかがなものかと申し上げたかった」と述べ、 「不適切だったかもしれない」と語ったが、発言そのものは撤回しなかった。(産経新聞) ■要約 公明党の斉藤代表が高市首相の所信表明に対して「独裁ではないか」と批判した発言を釈明した。 発言の真意は「異なる意見を聞く姿勢の欠如への懸念」と説明したが、 撤回は行わず、「不適切だったかもしれない」と述べるにとどまった。 自民と決別した公明の距離感が、さらに際立つ結果となっている。 ■解説 斉藤氏の「独裁」発言は、政権交代後の緊張した空気を象徴するものだ。 高市政権が維新と手を組み、公明を連立から外した直後だけに、 公明側には「民主主義の軽視」と映ったのだろう。 ただ、「不適切」と認めながらも撤回を拒んだ姿勢には、 長年の与党パートナーとしてのプライドと複雑な感情がにじむ。 今後、国会審議で公明がどの立ち位置を取るかが注目される。 出典: 産経新聞 能登の解体中の旅館に侵入し金属類を窃盗 トルコ国籍(無職)を不法残留・建造物侵入・窃盗容疑で逮捕 容疑否認「盗みはしていない」 【画像】 松本人志さん、約2年振りに公に姿を現すも何かがおかしい・・・ 【にじさんじ】 あまみゃのオタクの叫びや…