
1: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:06:13.438 ID:mDPovUsv0.net 何か人生つまんない イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:06:40.321 ID:mDPovUsv0.net 今3年なんだけど何で1年の時にもっと遊ばなかったのかなって 3: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:06:55.962 ID:QDB570aO0.net コロナで無理になったんか? 5: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:07:31.140 ID:mDPovUsv0.net >>3 2年から遊ぼうと思って資金ためてたらコロナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 4: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:07:02.152 ID:mDPovUsv0.net 何で1年のときに金貯めるためにバイトしてたんだ俺は 6: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:07:37.451 ID:Jp0cWlla0.net 大学なんてコミュ力を磨くだけの場所なのにかわいそう 8: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:08:12.620 ID:mDPovUsv0.net >>6 一応サークルとかは行ってたよ まあ楽しかった 7: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:07:51.428 ID:mDPovUsv0.net 海外行けなくて涙なんだが 10: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:08:59.986 ID:wO3nDCT9d.net >>7 グローバルな会社行けば嫌ってほど行かされる上にめちゃくちゃ金もらえるぞ 13: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:10:13.421 ID:mDPovUsv0.net >>10 海外って言っても中国くらいだけどな 18: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:12:26.255 ID:wO3nDCT9d.net >>13 それは会社による 俺が就職するところは中国はもちろん、アメリカ、東南アジア、ヨーロッパに工場持ってる アメリカが大当たりの模様 20: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:12:57.993 ID:mDPovUsv0.net >>18 何か楽しそう 24: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:14:50.543 ID:wO3nDCT9d.net >>20 常駐(日本の本社に加えて現地法人の給料が貰える)なら最低3年は行かないといけないからめんどいなあって思ってる おそらくメーカーならどこでもそうだと思う 26: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:15:37.438 ID:mDPovUsv0.net >>24 インターンとかで海外行くかもって所あるけどそんな感じなのか 9: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:08:46.861 ID:mDPovUsv0.net いや時間が戻せたらなって夜になると何か頭に浮かんでくるのだが 11: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:09:36.598 ID:mDPovUsv0.net 人生やり直したいはー 12: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:10:01.427 ID:tPwh8B7I0.net まあ素直に可哀想だと思う 先輩たちと同じ金と時間かけてるのに 出来る経験が全然少ないっていう ゆとりと違って遊びやすい環境でもないし 17: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:11:45.622 ID:mDPovUsv0.net >>12 姉がいるんだけどコロナギリギリ避けててさ、海外とか行きまくってたしサークルもしっかりやってた なのに何故俺はサークルも活動が殆どなく出かけにくくなったのか 14: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:10:44.517 ID:fdBD3Z6z0.net 俺なんかボッチだわ エフランだし 学費はらえねえわふざけんな 15: にゅっぱー 2021/10/05(火) 21:10:54.480 ID:DgwT8koA0.net 同じく3年だけどサイコーだわ 1秒だって登校したくないね 休みの日は高校の友達と遊べばいいし 引用元:…