韓国と日本が対等な隣国になるために【東京支局長コラム】(朝鮮日報) 韓国のドラマや音楽を楽しみ、少しばかり韓国語を学んだ多くの日本人が「よく似た韓国」に魅力を感じている。今のような「韓国ブーム」がなかった時代でもそのような日本人はかなりいた。20年以上前のテレビドラマ『冬のソナタ』は40-60代の日本女性の「昭和感性」を刺激した。自分が20代、30代だった1970-80年代の日本ドラマによくあった「運命的な愛と純愛の結果」への郷愁を韓国で見いだしたのだ。 しかしその後は独島問題や靖国神社問題など突発的な対立に当惑する。先日東京で取材した『至極私的な日本』の著者・成川彩氏は「ある親しい韓国人のテコンドー師範が『独島はどこの国の島ですか』と質問してきたので『よく分からない』と答えると、『裏切り者』と言われびっくりした」という内容が記載されている。韓国が好きな成川氏なら「独島は韓国の島」と答えると期待していたのだ。 主権国家の韓国と日本はどちらも国益を追求している。日本政府が韓国人のための政策を進めることはなく、韓国政府は韓国人の幸せを追求する。「スラムダンク」が好きな韓国人が韓国を愛しているように、BTSの熱狂的なファンの日本人も同じく日本を愛している。「真の隣国になれるか」という日本側からの質問の背後には「李在明(イ・ジェミョン)政権はどうせ反日に立ち返るだろう」という疑念がある。 もちろんそうなる可能性もあるだろうが、私の答えは「違う」だ。米国、中国、北朝鮮、台湾、ロシアなど周辺国・地域を見渡せば、今韓国にとって日本は共通の利害関係を持つ絶対に必要な隣国になっているからだ。これは日本の政権政党である自民党の強硬右派とされる高市早苗新総裁にとっても同じだ。韓国の「反日」が心配なら、日本は韓国が反日にならない外交政策を進めるべきだ。1人当たりGDP(国内総生産)が同じになった今こそ韓国と日本が共に未来を歩む対等な隣国となるべき時だ。 (引用ここまで・太字引用者) 太字部分、あまりにも韓国人あるある。 「韓国が好きなら、すべての事柄において韓国側に立つべきだ」って考えるのですね。 常に100の要求をしてくる。 もちろん、そうではない韓国人もいますけどね。 ついでに言うなら韓国風に染まった日本人も似たようなことを言い出します。 出羽守どころではない、「韓国を韓国人よりも愛する」 子育て環境を100%の勢いで「日本よりも韓国のほうがいい」って言っていた元朝日新聞の記者がいましたね。 それに苦言を呈したのが東京特派員時代のソンウ・ジョンだったりするのですが。 あるいはフランスへと孤児輸出された、血統的には100%韓国人であるフルール・ペルランというかたが大臣になったことがあるのですが。 その人に「韓国人であるのだから、韓国に融通を利かせるべき」みたいな期待を一方的にしていて、「私はフランス人だ」って言われて失望するなんてこともありましたっけ。 で、そうした話を否定しつつ、「イ・ジェミョン大統領は反日に転じるだろうか。いや、その可能性は小さい」としているのですが。 ……今日、夕方くらいに出る予定の楽韓noteでちょうどそのあたりを語っています。 「反日、反米には見えていないが、そこには原因がある」っていう感じのnoteなのでよろしければ17時くらいに掲載予定のこちらもごらんください。 基本、経済的に韓国が困窮しているからそうした「しおらしい態度」に出てるに過ぎないんですよね。 反日、反米で得られる利益よりも、態度を抑えていたほうが利益があるからそうしているに過ぎない。 イ・ジェミョンの本性はこれ(↓)ですよ。 李在明大統領「韓国人に手を出せば身を滅ぼすことを知らしめよ」 カンボジア渡航の韓国人拉致増加(朝鮮日報) 外交的に、もしくは経済的に関係の薄いカンボジア相手だとこう。 本音、本性がこちらであって、不況って足かせがその本性を出させないでいるだけです。 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。 中味は長編記事。最新の記事は「 やはりアメリカから軽視されていた韓国・検証編 」となっています。 Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex…