1: 名無しのがるび 2025/10/24(金) 10:30:36.41 大谷翔平3本塁打&10K 伝説の試合は日本国内で1026万人が視聴 NLCS平均視聴者数は過去最多 大リーグ機構は22日(日本時間23日)、今ポストシーズン(PS)の視聴者数を発表。 ドジャース・大谷翔平投手(31)が3本塁打を放ち、投手として6回0/3を無失点に封じてブルワーズをスイープしたナ・リーグ優勝決定シリーズ(NLCS)第4戦が、日本で史上2番目に多く視聴されたLCSの試合(1026万人)となったことを発表した。 日本におけるNLCS全4戦の平均視聴者数は史上最多となる734万人のを記録。前回の記録だった昨年の583万人を実に26%も上回った。 リーグチャンピオンシップシリーズ(LCS)終了時点で、米国でのPS平均視聴者数は448万人。米国内でも2017年以来最も視聴されたPSとなり、昨年比で13%の増加となった。 なおMLB唯一のカナダの球団・ブルージェイズがワールドシリーズ(WS)進出を決めたマリナーズとのア・リーグ優勝決定シリーズ(ALCS)第7戦は、米国とカナダの合計で平均1503万人の視聴者数を記録。 FOX、FS1、FOXデポルテス、FOXスポーツのストリーミングサービス全体で903万人の視聴者を集め、2017年以来最も視聴されたALCSの試合となりました。 また、カナダのスポーツネットでは、ブルージェイズの試合として史上最多となる平均600万人の視聴者数を記録した。 両軍には米国、日本をはじめドミニカ共和国、プエルトリコ、ベネズエラ、キューバ、メキシコ、韓国など多国籍な選手が所属。 米国、日本、カナダはもとより全世界で注目を集めるWSは24日(同25日)、ブルージェイズの本拠地・トロントで開幕する。…