1: 名無し 2025/10/24(金) 05:52:21.73 ID:vkH7RzBfLt (1/1回レス) [] [-] リトアニア軍当局は23日、ロシア軍の戦闘機スホイ30と空中給油機イリューシン78の2機が、同国領空を約700メートル・18秒間にわたり侵犯したと発表。NATO加盟国としてスペイン軍機が緊急発進して対応した。(日本経済新聞) ■要約 バルト三国のリトアニア国防当局は23日、ロシア軍の戦闘機と給油機が同国領空を侵犯したと発表した。侵犯時間は約18秒、距離は700メートルと短時間ながら、NATO加盟国の領空侵犯として深刻に受け止められている。 NATOの任務で同地域を警備していたスペイン空軍機がスクランブル発進し、ロシア機は北東方向に離脱した。リトアニアのルギニエネ首相は「ロシアは国際法を無視し、テロ国家のように振る舞っている」と非難し、同盟国との防衛体制を一層強化する考えを示した。 ■解説 ロシアによるバルト地域での領空侵犯は今年に入って断続的に発生しており、NATO側の警戒を高める要因となっている。9月にはエストニア上空でもミグ31が12分間領空を侵入、ポーランドやルーマニア上空でも無人機が確認された。 こうした行動は、ウクライナ戦線が膠着する中でロシアが欧州全体への圧力を強めている現れとみられる。リトアニアは旧ソ連構成国としてロシアへの警戒感が強く、今回の対応でもNATO内での結束を再確認する機会となった。冷戦後の「バルト防衛ライン」が再び現実味を帯びつつある。 出典:日本経済新聞 【w】習近平国家主席、高市首相に祝電を送らず ※菅・岸田・石破には首相就任当日に祝電 町議会議員の自宅裏にクマが出現、出動した猟友会のハンターを町議が侮辱しまくった結果…… 【悲報】 立憲・小西洋之に石丸構文が通用せず、石丸氏「(ネット対談から)落ちますよ」回線切り警告で精神的勝利www…