517: 名無しさん@おーぷん 20/02/08(土)13:05:26 ID:Ma.hc.L1 結婚してからお祝いをいただく事が増えて、先日も両実家から新築祝いを貰ってしまったいい機会だから家から近い地銀で2人の新規口座を作り、お祝金をそのまま入れておくことにしたこれはお互いの両親の介護貯金内祝いは家計から旅行をプレゼントする予定うちは定期積立で1年間貯めたら、1年毎にマイホーム資金(今は修繕費)、教育費、など振り分けをするんだけどこの新規口座にも将来の介護費用を少しずつ振って貯めていこうという話になった旦那は次男で、長男が二世帯同居してるからうちからは必要な時に出せるお金を用意しておきたい私は3人兄弟で全員実家を出てるので、いずれは誰かの家の近くで住むようなざっくりした話を親達としている近居で親を介護する兄弟に、残り2人がお金を送るような体制になるねと3人で話してる子供が生まれたり、受験だ一人暮らしだとなれば家計が厳しくなる時期は先々どんどん増えるだろうから、独身や小梨の金がかからない時期に少しでも親用の費用を貯めときたいねーと姉達が言ってるもちろん独身のまま、小梨のままならそれでもいい両親も不動産収入あるし老後資金は貯めてるのよ、とは言ってるそれでも、何かの時にスムーズに出せるお金は用意しておきたい…