1: 名無し 2025/10/21(火) 08:44:39.90 ID:gU+GElyg0● BE:662593167-2BP(2000) 石破茂首相率いる内閣は21日午前の閣議で総辞職。 石破氏の在任期間は386日で、戦後の首相36人中24位。 「総裁と首相が異なる“総総分離”」の状態が続いたこともあり、 菅義偉氏の384日を上回った。 首相指名選挙は午後1時から衆院、1時半から参院で実施。 過半数を得た候補が新首相となり、両院で異なる場合は衆院優先で決定される。 新内閣はその後、皇居での親任式・認証式を経て正式発足。 新首相は同日夜に記者会見を行い、初閣議で基本方針を示す予定。 ■要約 ・石破内閣が総辞職、在任386日で幕。 ・午後の国会で新首相を指名、夜には新内閣発足へ。 ・「総総分離」状態の長期化で政治空白が指摘されていた。 ・高市早苗氏が次期首相に選出される見通し。 ■解説 石破政権の1年余は、政策よりも党内力学に翻弄された印象が強い。 「総総分離」という異例の体制は、自民党内の混乱を象徴していた。 次期政権では高市早苗氏の就任が確実視され、 維新との閣外協力を軸に新たな連立体制が動き出す。 女性首相誕生の期待とともに、政治再編の号砲が鳴る一日となりそうだ。 出典: 時事通信(2025年10月21日) 解散なら自民単独で衆院過半数の240議席を獲得する予測 「高市自民240議席の劇勝」 キャンプ場で。放置子「車に乗せてー」私「ダメ」放置子「ウエーン!待ってー!」私「メンドクサ…警察に通報して帰ろ」→結果… 【動画】 たまには奥さんと世界旅行にw!?皿洗い主婦が華麗に世界へ!!…