
718: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:16:46 ID:6E.3b.L79 完唱ダービーのスピーカーの近くにいたからかずっと左耳が耳鳴り続いてるんやけど病院行くべきかな 720: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:17:52 ID:E3.ot.L32 >>718いわゆる音響外傷ってやつかなぁさっさと病院 719: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:17:31 ID:Up.lq.L10 ライブ難聴やね、後遺症とのお付き合いになるでお憑かれ様でした 721: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:17:53 ID:BT.fb.L32 ガチではよ行ったほうがええよ 次からは耳栓用意しようね 722: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:17:53 ID:KB.fa.L57 成仏しろ 727: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:20:26 ID:E3.ot.L32 耳の問題は1日遅れるごとに予後悪くなる確率高まるから今日病院行こうねワイとの約束だよ 730: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:21:02 ID:KB.fa.L57 >>727病気全般それや怪しいと思ったレベルで行け 732: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:21:53 ID:6E.3b.L79 >>727今日はもう無理や帰る頃19時 731: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:21:44 ID:af.qt.L28 突発難聴系は処置の早さがかなり重要やからな 734: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:22:50 ID:6E.3b.L79 地方民はこんなところでも辛いのか 735: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:22:52 ID:KB.fa.L57 ワイのマッマは風邪による頭痛と思ってたらくも膜下出血だったっていう医療マンガみたいなムーヴしてたからマジ気をつけようね 737: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:24:34 ID:j9.ze.L29 頭痛は続くならガチで病院やな低気圧のせいと思ってた人は脳内出血で死んだ 738: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:25:57 ID:g4.ok.L11 ヒエッ… 739: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:26:54 ID:rD.fb.L14 2週間くらいうどん半玉も食えないくらい食欲ないけどまあええか! 740: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:27:07 ID:KB.fa.L57 痛みは身体からのSOSなのにそれを無視しようとする人が多過ぎるんよ 741: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:27:21 ID:En.3b.L4 肝機能Eやったけどワイも病院行ったほうがええんかな酒飲まんし自覚症状ないんやが 745: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:28:03 ID:KB.fa.L57 >>741酒飲まなくてそれなら尚更行かなきゃいかんでしょ別に原因があるってことなんやから 763: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:31:42 ID:bu.3b.L40 >>741ジュースとかの飲み過ぎでも脂肪肝なるから最近の主要因は酒じゃなくなりつつあるって聞いたが 742: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:27:45 ID:sb.ze.L40 肝臓ちゃん「………ぁ………」 743: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:27:48 ID:k4.xr.L15 Eはいけよ健康診断のアレやろ? 744: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:27:59 ID:W8.cb.L30 ワイの先輩はワイが怪我した時についでに診察して貰ったらそのまま「ご家族の方はいらっしゃいますか?」って聞かれてその日帰ってこんかったわね 746: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:28:04 ID:xu.ze.L33 連勤で頭痛の痛み凄いけど、、努力は当然努力は当然 747: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:28:22 ID:af.qt.L28 酒なしでEって逆にこえーな 748: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:28:29 ID:Jt.qt.L19 痛みの原因ごとにコード設定して特定できるように進化しろ 752: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:29:09 ID:k4.xr.L15 >>748とりあえず全部同じコードでアラートだけ出したろ 753: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:29:43 ID:KB.fa.L57 >>748対処法:メーカーに問い合わせてください 750: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:28:50 ID:En.3b.L4 え去年までなんともなくて軽視してたけどヤバイんか怖なってきた 754: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:30:03 ID:BT.fb.L32 わいのだちも一緒に旅行して酒飲んで帰ってきて、2日後に倒れてそのまま逝ったでおっさん部員はほんまいつでも終わると思っておけ 755: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:30:16 ID:k4.xr.L15 いやEは即治療しろやろ?何のための診断やと思ってるんや? 756: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:30:36 ID:rD.fb.L14 酒なし肝機能Eはワイもやったけど今見事に体ぶっ壊してるで肝機能Cまでは回復してあとはコレステロール高いよくらいの診断やったけど他なんも所見ないから自律神経ヤったんやと思う 759: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:30:51 ID:l9.fa.L23 歯医者行かずに放置して後で行って医者にため息つかれるタイプやろ 761: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:31:16 ID:j9.ze.L29 マジで病院いけよ脂肪性肝炎→肝硬変→肝臓がんって悪化していくぞまだ最初のやつなら薬と食習慣で改善できるで 762: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:31:25 ID:BT.fb.L32 ウマ10周年を見届けてるやんもう十分やろ 764: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:31:43 ID:W8.cb.L30 部員の身体はボロボロ 767: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:32:19 ID:k4.xr.L15 インターネット老人会 768: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:32:19 ID:af.qt.L28 肝臓がなんで沈黙の臓器って言われるのかわかるか?病気がかなり進行しないと自覚症状が出にくいからやぞ 出た時にはだいたい手遅れや 769: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:32:39 ID:Jt.qt.L19 特別酒飲んだり食事偏ったり生活リズムが崩れたりしてなくても体質だけが問題のともあるからあきらめて病院行くんやで 771: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:33:18 ID:En.3b.L4 部員たちありがとう今度休み見つけて病院行ってくるわ 773: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:34:32 ID:rD.fb.L14 広場恐怖的な症状もあるから病院に出向きにくいんやけど血液検査とか往診でやってくんねえかな 774: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:35:08 ID:O0.uj.L33 言えばしてくれね? 775: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:35:24 ID:kU.ze.L42 ワイも酒あんま飲まずに肥満で去年肝機能Eになったけど今年Bに戻したジムとラーメン制限のおかげ 776: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:35:28 ID:ti.3b.L36 ワイは毎回コレステロールE判定やけど体質やから毎回無視してる 781: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:36:28 ID:Jt.qt.L19 >>776無視したところで健康に影響出るのは変わらないぞ 777: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:35:47 ID:g4.ok.L11 US目指そう 780: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:36:23 ID:5U.fb.L17 お前ら中央のトレーナーだろうが体の心配なんて必要ないくらいちゃうんか!?軟弱なこと言うんじゃぁないよ! 782: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:37:47 ID:1C.ze.L47 それじゃあ太いお注射しましょうねぇ 789: 名無しのトレーナー 25/10/20(月) 15:40:03 ID:j9.ze.L29 コンビニにいくのをやめるまずこれからな 引用元: 【おんJ】ウマ娘 プリティーダービー部 第11677レース 管理人 年齢重ねるほどやらかした後のリカバリって効かなくなるので早めの治療はほんとにやっておいた方がいいですね…痛みは身体からのSOSなのにそれを無視しようとする人が多過ぎるんよこれはほんとにそう。(大事)…