
1: にゅっぱー 2022/09/07(水) 14:55:38.93 ID:ZGUSAC9ed ほんの少し前はこいつは劇物として扱ってたんだけど一缶飲めば動悸息切れ激しくなって変な酔い方してたんだが 今となってはなにもない イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/09/07(水) 14:56:10.27 ID:ztRhrH7FM かっけー! 3: にゅっぱー 2022/09/07(水) 14:56:46.26 ID:ic2Jul0M0 500三缶飲んでみ 4: にゅっぱー 2022/09/07(水) 14:57:27.80 ID:7yHjmzB20 >>3 それ酒弱いやつがやったら救急車で運ばれるで 7: にゅっぱー 2022/09/07(水) 15:00:45.08 ID:ic2Jul0M0 >>4 ワイは記憶とぶ 15: にゅっぱー 2022/09/07(水) 15:08:48.62 ID:9liC5mc3d >>4 たった1.5Lでなるわけねぇだろw 18: にゅっぱー 2022/09/07(水) 15:12:42.56 ID:7yHjmzB20 >>15 酒弱いやつは普通のペースで飲んでると酔いが回ってきて2缶目の終わりくらいに吐く 酔いが回るペース無視して3缶飲んだら急性アル中になる確率がグンとあがる 酒強いやつには分からんのや 23: にゅっぱー 2022/09/07(水) 15:15:57.75 ID:iGxIXdcO0 >>18 明らかに酒に脳は弱いのに気持ちよくなりやすく体は強いヤツは あっという間にアルコール依存なって 結局早死にするまでボロボロになってっても止まらなくなるな 30: にゅっぱー 2022/09/07(水) 15:21:16.48 ID:9liC5mc3d >>18 いやワイも酒弱いで ストゼロいつも1時間で1Lとか行くけど吐き気するし けど腹の炭酸出せばすぐ飲める 35: にゅっぱー 2022/09/07(水) 15:25:51.87 ID:7yHjmzB20 >>30 じゃあニキは弱い中ではかなり強い方なんじゃないか あと体重とかも関係してくるしな 少なくともワイは1時間で1Lは無理や 36: にゅっぱー 2022/09/07(水) 15:29:20.14 ID:9liC5mc3d >>35 仕事帰りやと最初の1本は10分もかからんわ そっからは適度に飲む 5: にゅっぱー 2022/09/07(水) 14:58:54.40 ID:zGdWbXgq0 わかる 一気しても変わらん 6: にゅっぱー 2022/09/07(水) 14:59:01.55 ID:7yHjmzB20 持論やけど酒弱いやつの限界は純アルコール量にして60ml~80mlくらいや ワイは70ml(5%ビール350ml缶4本)が吐かない限界 8: にゅっぱー 2022/09/07(水) 15:00:56.39 ID:vvBAKHsM0 >>6 何時間で飲むかにもよるんやないか うっすいハイボールちびちび飲んでたくせに朝まで飲んでも酔わんみたいなこと言うやつおるし 10: にゅっぱー 2022/09/07(水) 15:03:13.51 ID:TnE1R3yd0 >>6 儂は、葡萄酒なら1本かな 77mlじゃ 11: にゅっぱー 2022/09/07(水) 15:05:32.19 ID:7yHjmzB20 >>8 まあそれもそうやな >>6では一般的な居酒屋の飲み放題(2~3時間)くらいを想定してた 9: にゅっぱー 2022/09/07(水) 15:02:01.56 ID:tVpfjFvMM 一ヶ月でこれくらいやったけど体壊して禁酒宣告や 12: にゅっぱー 2022/09/07(水) 15:06:15.94 ID:TnE1R3yd0 >>9 博多の華がなかなかよろしい。 復帰したら、缶はサンガリアのやつにするべし。 13: にゅっぱー 2022/09/07(水) 15:06:56.39 ID:DsptURx+d >>9 酒イキリマンやんw 16: にゅっぱー 2022/09/07(水) 15:09:34.63 ID:9liC5mc3d >>9 全部ストゼロにしたら安く済みそう 14: にゅっぱー 2022/09/07(水) 15:07:23.79 ID:DsptURx+d 酒飲みアピールきっしょ酒覚えたての陰キャ大学生みたい 22: にゅっぱー 2022/09/08(木) 06:04:16 ストゼロやばいって話聞いたことあったけど、何故なのか解らなかった。 ハイボール1対1で割る私にとって何か変な添加物とか入ってるのかなくらいの認識だった。 強い酒は肝臓が元気なうちに辞めた方が良い。 引用元:…