
1: にゅっぱー 2024/08/27(火) 20:49:34.61 ID:m04eXfF8d.net セガ信者ですら一目置くネオジオってそんな凄かったんか? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/08/27(火) 20:50:22.77 ID:T/taMJ/2H.net 駄菓子屋やゲーセンのゲームを家でできるんやで 3: にゅっぱー 2024/08/27(火) 20:51:16.60 ID:KH1YcA8r0.net ネオジオ本体あるとか兄貴がゲーム好きとか親が裕福かのどっちしかないよね 19: にゅっぱー 2024/08/27(火) 20:57:28.69 ID:mFXS9Tm+d.net >>3 昔読んだネオジオの販促漫画でアーケード基板買うより安いからって小学生の兄弟がお小遣い出し合って買うってシーンがあったけど、 今思えば非現実的やな 4: にゅっぱー 2024/08/27(火) 20:51:43.45 ID:fZXOtDrKd.net 本体5万ソフト3万だからな 62: にゅっぱー 2024/08/27(火) 21:52:35.97 ID:yCH3PI3w0.net >>4 当時覇権とったスーファミ2万5千円だからな CDロムロムもそうだけど小中学生じゃ無理だわ 5: にゅっぱー 2024/08/27(火) 20:51:51.50 ID:FeFerNcKM.net ネオジオCD「ワイは?」 6: にゅっぱー 2024/08/27(火) 20:51:59.43 ID:T/taMJ/2H.net >>5 うんこ 9: にゅっぱー 2024/08/27(火) 20:53:02.33 ID:XPqErBfk0.net >>5 ロード時間長すぎなんよ 10: にゅっぱー 2024/08/27(火) 20:53:16.62 ID:/9uUKYkP0.net >>5 🐒 14: にゅっぱー 2024/08/27(火) 20:54:48.20 ID:wbUNQipr0.net >>5 それ買うくらいならPS1かサターンで格ゲーやる方がマシなレベルで読み込み長すぎやねん 29: にゅっぱー 2024/08/27(火) 21:02:49.73 ID:hYvGmctOd.net >>5 おせぇんだよ 38: にゅっぱー 2024/08/27(火) 21:07:34.58 ID:+7EJZFCU0.net >>5 読み込みの間雑談に一花咲くからな ある意味で大人数でやるゲーム機よ 48: にゅっぱー 2024/08/27(火) 21:28:24.79 ID:EZWiziPF0.net >>5 キングオブ読み込み時間 7: にゅっぱー 2024/08/27(火) 20:52:01.17 ID:wbUNQipr0.net 自宅がゲーセンになるようなもんやしな 8: にゅっぱー 2024/08/27(火) 20:52:59.50 ID:P5UP4vsod.net CDロムロムな 11: にゅっぱー 2024/08/27(火) 20:53:34.58 ID:38x1Ff460.net スト2ダッシュの基盤持ってるやつおったわ 12: にゅっぱー 2024/08/27(火) 20:54:39.86 ID:fYIG3VXk0.net 当時はPS版のクソ移植版で我慢するしかなかったから完全移植版できるNG持ちは神扱いだったわ 15: にゅっぱー 2024/08/27(火) 20:55:17.32 ID:4apjHkeG0.net >>12 セガサターンしろ 31: にゅっぱー 2024/08/27(火) 21:03:41.82 ID:fYIG3VXk0.net >>15 カプゲーは良かったけどSNKゲーはサターン版の移植も微妙だったんだよな 13: にゅっぱー 2024/08/27(火) 20:54:46.48 ID:4apjHkeG0.net ソフト1本3万 格ゲーのガチ勢みたいな連中しか買わなかったハード 22: にゅっぱー 2024/08/31(土) 23:18:41 アーケードゲーム基板の値段を知っていればカセット3万のNEOGEOは破格の安さだった ストⅡなんかも基板が23万円とかしたからな 1プレイ100円だと300回遊んだだけで元が取れるからゲーセンに日参してる格闘ゲーマーからしたら家でもゲーセンと同じゲームが遊べるNEOGEOは夢のハードだった 引用元:…