1:  名無しさん   2025/10/18(土) 07:46:02.734     【新着】「誰がお前なんかに教えるか」野村克也監督との縮まらなかった距離  — GOETHE [ゲーテ] (@GOETHE_magazine) October 17, 2025   「お前はどうせ今年でクビじゃ。ワシもわからんけどな」 この年、野村監督から何回も言われた言葉だ。残念だけど、野村監督には苦い思い出しかない。「後悔しかない、4年間」だったと言える。 ただ、指導者として考えると大きな影響を与えてくださった、と断言できる。そのひとつは、言葉を選ばず言うと「こうはなりたくない」という反面教師として。もうひとつは、「考えて野球をする」ことの重要性とその分析だ。        スポンサーリンク                            31:  名無しさん   2025/10/18(土) 07:59:42.125   それを平石が言ってもな    21:  名無しさん   2025/10/18(土) 07:53:20.348   反面教師にして指導してますって言っても平石の実績はノムのはるか下やからなあ… 楽天でノムが達成できなかった優勝監督になってから言えよ    22:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:19:52.702   >>21 平石も所属したチームのフロントにはウケがいいみたいやけどその割に現場で結果出せてないよな    124:  名無しさん   2025/10/18(土) 08:45:33.366   結果が全ての世界で言われても    222:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:29:51.597   平石トークは上手いよな 引退後の方が目立ってる理由が分かる    147:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:00:41.723   まぁ楽天監督時代3位になったのに僕の中ではBクラスとか言われてクビになったのは可哀想    148:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:04:59.823   >>147 3位になったのは浅村ブラッシュのおかげだしまぁ    17:  名無しさん   2025/10/18(土) 07:50:42.289   ジャーマン良い奴だな    195:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:21:15.852   ジャーマンはなんかイメージ通りやな          196:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:21:20.585   というか初球からいくかどうかわざわざコーチに聞くもんなんだな プロならそんぐらい自分で考えてやるもんだと思ってた    198:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:22:53.090   >>196 後々めんどくさいことがあるチームなら確認するやろ    199:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:22:34.387   >>196 一流ならともかく平石レベルなら確認するんだろ    197:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:25:29.547   >>196 狙い球云々というより初球を凡退するってだけで怒られるとか良くあったみたいだしな    32:  名無しさん   2025/10/18(土) 08:00:03.035   平石がこれ言っても言い訳にしか聞こえんし ジャーマン以外の全員の評価下げるだけの発言やな    35:  名無しさん   2025/10/18(土) 08:01:03.844   YouTubeみてたらノムって人格者の名監督みたいに扱われとるけど実際のとこどうなん?    52:  名無しさん   2025/10/18(土) 08:04:28.664   >>35 人をよく見てはいるけど人格者ではない    37:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:22:11.104   >>35 名監督かはともかくOBや記者でノムのことを人格者やって言うてる奴おったら教えて欲しいわ 勉強なったとか言うてる奴は山程おるけど    53:  名無しさん   2025/10/18(土) 08:03:57.910   >>35 人格者ではないだろ普通に暴言も記事になるし ただ昭和はこれが普通なんなら今でもスポーツの世界ではこれが普通の縦社会ってだけ    39:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:08:36.321   >>35 名監督であるのは間違いないけど人格者ではないわな 野村沙知代さんと再婚するまでの経緯がね カツノリ含め子供よくグレなかったわ    61:  名無しさん   2025/10/18(土) 08:05:28.347   一流どころはノムに感謝してる奴も多いやろけど 平石みたいに邪険に扱われた奴も多かったんやろな    55:  名無しさん   2025/10/18(土) 08:02:14.431   成績見てきたらノム時代が1番打席多くて草     56:  名無しさん   2025/10/18(土) 08:54:20.053   >>55 使ってて草    57:  名無しさん   2025/10/18(土) 08:04:44.782   >>55 罵倒しながらも使うところがノムや    58:  名無しさん   2025/10/18(土) 08:19:04.295   >>57 野村は気に入らん選手平気で干すイメージやけど    59:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:24:28.108   >>58 ノム的にはグチグチ言われ続ける奴は可能性あるとみなされてるか言った方が伸びると思われてる奴やね      127:  名無しさん   2025/10/18(土) 08:50:08.714   野村好きだったから本も買ってたけど普通にこの選手は挨拶しないとか暴露してたもんな    111:  名無しさん   2025/10/18(土) 08:38:29.989   万人からニコニコ笑顔で好かれる名将なんて三原まで遡るんちゃうか 強いチームって厳しさの中でピリピリ野球するんやから 恩人だと思う一流選手の裏にはあいつ嫌いって二流が大勢おるやろ    112:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:14:48.741   >>111 三原は名監督だけど畜生の代表格やで    113:  名無しさん   2025/10/18(土) 08:42:35.060   >>111 そら選手にとっていい監督ってのは自分を使ってくれる監督やからな    178:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:16:38.546   成績はさておいて聖人みたいな監督っておるんか?    180:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:17:10.132   >>178 若松と栗山じゃね プライベートは知らんが    132:  名無しさん   2025/10/18(土) 08:55:33.685   センスあるやつには厳しくやってたんだろ 田中に対しては厳しくも甘々で 能力ある人たちは野村に感謝してその後も指導者として活躍している    138:  名無しさん   2025/10/18(土) 08:58:47.167   野村がヤクルト時代殆ど怒らなかったのが真中稲葉土橋の3人やったって なんとなくイメージ通りやな    136:  名無しさん   2025/10/18(土) 08:58:36.917   ノム存命時の若手やと甲斐のことベタ褒めしてたよな 甲斐もノムの本読みまくって尊敬してますって感じやった    137:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:09:32.468   >>136 片親・育成出身・ホークスのキャッチャーってところまで重なってるから溺愛しとったな    176:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:16:21.908   教えた選手がこんだけ指導者になる監督も中々おらんやろ    200:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:22:49.459   ノムチルってけっこう指導者なってるけど大成功した人がいるかというとわからん    201:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:24:19.620   >>200 真中、高津、稲葉 優勝はしてないけど一定の結果残した新庄、矢野先生    204:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:26:21.329   >>201 あと辻も    165:  名無しさん   2025/10/18(土) 09:08:36.615   まあ今の30代はちょうど昭和から脱却し始めた世代だからみんな多かれ少なかれ昭和の価値観と衝突して反面教師にしてきたろ  …