1:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:08:32.541    上位指名候補 高卒投手 石垣 藤川 高卒野手 櫻井ユ 大卒投手 中西 山城 毛利 櫻井頼 齋藤 岩城 伊藤樹 堀越 工藤 藤原 島田 大卒野手 立石 松下 小田 小島 秋山 平川 大塚 勝田 エドポロ 谷端 池田 大卒社会人投手 竹丸 増居 大卒社会人野手 熊田 高橋 村上     4:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:09:43.805   1位濃厚 石垣 立石 中西 松下 竹丸 毛利 櫻井ユ 小島    スポンサーリンク                            6:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:11:38.836    東洋大池田はちょっと前まで4位相当の選手だったけどここにきて2位の頭で呼ばれてもおかしくないところまできた 谷端より上かも  池田 彪我(東洋大) 180cm90kg 右投左打 内野手 広角に長打を放つ強打者 立派な体格から左右に長打を放つことができる。確実性を身につけ、プロからの注目度もあがっており、プロ指名をまつ#ドラフト2025 pic.twitter.com/wHpGO6WcZX — 仮想ドラフト集団 (@proama_baseball) October 11, 2025      14:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:15:12.366   池田上位いうなら中央の皆川も上位候補だわ    15:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:17:44.369   >>14 今年はサードが消える球団が多いからな 横浜は宮崎がボロボロだし村上岡本はメジャー阪神もサトテルがいつまでいるかわからん    26:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:23:30.763   今年の投手やばすぎやろ そりゃ藤原が1位候補になるわ    27:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:24:19.943   >>26 やばいで だから1位で竹丸中西毛利のどれかを確保して2位で野手を指名するのも一つの戦略や    29:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:24:28.119   小田は打撃はマジで立石と双璧かそれ以上と思うけど、多分一塁しか守れないから指標的に美味くなるタイプの選手かは怪しい    30:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:25:57.767   >>29 小田ってリーグの成績大した事ないのになんでこんな評価高いんだ?    34:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:26:51.995   >>30 東都は異常な投高打低だから    69:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:38:50.803   東都の野手の上澄みは信頼できる 中島でもあれだけやれてるからな    113:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:51:11.918    東都で通算6本(4年次は春秋合わせて2本) 通算打率.284の西川史礁 東都で通算8本(4年次に5本) 通算打率.261の小田  この成績で、西川はやたらスラッガー言われてたのに小田は巧打タイプ言われるのなんでやねん 成績からすると巧打の西川と強打の小田やろ     115:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:52:16.094   >>113 そりゃ体格と打球の質よ    64:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:38:32.043   松下って20~30本打てるポテンシャルある? サードが上手いだけでええなら松下もええんやけど大砲候補も欲しいなら立石よな    66:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:41:43.527   >>64 max育っても.270 15の三塁手って感じにワイは見える 守備次第でwarは稼げるタイプにはなるかもしれんが    65:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:43:36.983   >>64 牧とか渡部タイプのライター性の打球ばっかやからスラッガーでは無いな 角度付ける上手さとパワーは立石が抜けてるしプロが一番好きなタイプや 佐藤輝明もそれで人気やったしな      16:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:16:20.884    櫻井ユウヤはマジでロマンある  (再掲) 櫻井 ユウヤ(昌平) 180cm90kg 右投右打 内野手 高校生No. 1スラッガー 新基準の金属バットも関係なく圧倒的な飛距離を誇る 最終学年では確実性も身につき進化を遂げた#ドラフト2025 pic.twitter.com/BUwnwJDzjZ — 仮想ドラフト集団 (@proama_baseball) September 28, 2025      72:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:40:48.692   櫻井ユ上位はさすがにないわな 冷静に見て全国実績皆無だし守備も怪しいし よくあるドラフト前のスラッガー高騰話でしかないよ    73:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:41:46.714   >>72 いや絶対1位指名ある 断言できる    77:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:44:17.072   >>73 吉野で1位あるなら櫻井もあるやろな    109:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:49:40.011   っていうか櫻井ユウヤを差し置いて12人を上げるのがきついわ    94:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:45:25.835   昌平高校って数年に一回スラッガー輩出する謎高校になりつつあるな    98:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:48:21.791   櫻井ユウヤって1年から低反発で50本は凄くねーか 先輩の吉野が金属で50本やぞ    99:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:50:19.740   >>98 打ってきた投手の内訳見ないとなんとも言えん 高校生だと練習試合は120キロの投手とかもいるわけだし    100:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:48:27.390   櫻井ユウヤはガチの大外れか大当たりかの2択やろな 個人的にはなんとか育って欲しい    107:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:49:25.585   内藤西村ニキータがアレやからねえ 高校生の打撃に期待ニキはちょっと    108:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:50:29.234   >>107 今年の高卒ルーキー二軍で打ってるやつかなり多いけど    111:  名無しさん   2025/10/17(金) 01:51:01.251   今年は大卒が豊作なんじゃなくて高卒が居なすぎる年やからな    165:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:03:27.958   再来年セにDH導入されるのも影響あるかな 基本は外国人だろうけど    166:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:06:55.239   >>165 来年ならともかく再来年やし2年かけて外人リストアップするだけちゃうかな    167:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:05:40.709   >>165 パリーグもDHありきで選手を指名する訳やないやろしそんなに変わらんのちゃうか    170:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:05:01.536   >>165 打撃特化みたいなやつは多少指名されやすくなるかもな でも下位に影響する感じだとは思うが          173:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:04:23.807   糸井 188 99キロ 平川 187 91キロ    177:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:07:41.259   平川ほんまプロが好きそうな体格やわ    202:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:12:09.149   2位に平川残ってないやろなあ 秋山よりは平川に魅力を感じる    197:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:11:50.031   結局みんな立石狙ってるやろ 1番投手だと思われてたカープすら立石だし    187:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:08:08.626     4年秋の打率(10/16) 東都 小田 康一郎 .167 池田 彪我  .410 花田 旭   .310 宮下 朝陽  .206 繁永 晟   .233 六大学 松下 歩叶  .273 小島 大河  .450 山形 球道  .313 大塚 瑠晏  .138 岡城 快生  .368 地方 立石 正広  .250 平川 蓮   .378 勝田 成   .326 野間 翔一郎 .406 阪上 翔也  .263   やっぱ小島よ     188:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:13:18.711   >>187 今季の六大学打高過ぎてな    190:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:09:09.490   >>187 これ池田1位あるな    304:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:36:05.062    小島大河 特集   【2025ドラフト候補】明治大 小島大河(4年) 本塁打集 東京六大学野球 pic.twitter.com/sr58vmpMAc — ドラフト候補動画 (@draftvid) October 16, 2025      210:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:14:18.574   小島の初回入札は無いと思うわ ハズレハズレ1位とかで消える予想    211:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:15:23.499   >>210 守備がダメそうな捕手は大体評価下がるよな ワイも初回入札はない派    213:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:17:33.924   >>211 捕手はほんまにプロの評価読めへんからな 2位まで残るとはないと思うし打撃評価だけでハズレハズレくらいで指名読みやわ    218:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:16:05.403   小島は左腕も苦にしなさそうなのがええやろ いきなり.250 5本は打てる    316:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:36:54.322   六大学は東大以外も投壊しまくってるから野手成績アテにならん      192:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:10:03.730   勝田が身長175あったらドラフト1位候補間違いなかったやろ    345:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:46:56.315   中西って少なくとも指標は良いんだけどどこで評価下げられてるんやろ 怪我が怖いって言われるのはわかるけど    349:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:48:01.638   >>345 伸びしろかな    350:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:47:55.361   >>345 死ぬほど投げまくってるのがね…    466:  名無しさん   2025/10/17(金) 03:28:00.914    オイシックスの能登を育成で取って欲しいわ  #2025ドラフト #ロッテにおいでよ 能登 嵩都(オイシックス新潟アルビレックスBC) 183cm85kg 右投手 右投右打 大卒2年目。NPB2軍で11勝をマークする最速150㌔。甲子園で奥川恭伸と史上稀に見る投手戦。大学通算3試合登板も、昨年はイースタンリーグ35試合に登板して5勝。pic.twitter.com/QIRX5I9WZr — マルコス#37🇧🇷 (@jef_marcos2008) September 19, 2025      478:  名無しさん   2025/10/17(金) 03:35:52.375   早川下川が先発で勝てた訳やし能登は最低でも育成指名はあるやろな    479:  名無しさん   2025/10/17(金) 03:36:34.719   >>478 この2人でオイシックスくふうの評価上がるとええな    483:  名無しさん   2025/10/17(金) 03:37:39.747   能登は支配下で指名あるかなと思ったけど 最終成績そこまで良くないんよな    499:  名無しさん   2025/10/17(金) 04:03:52.198   立石はリーグレベル低すぎるのと国際試合の成績悪すぎるのが気がかり 小島は国際試合打ちまくってるから大ハズレは無さそうだけど    500:  名無しさん   2025/10/17(金) 04:08:30.109   >>499 後怪我もやな 足治った思ったらすぐ腰やるし軽症ならええけどどうなんやろ    501:  名無しさん   2025/10/17(金) 04:05:56.666   >>499 小島は打つ方に関しては大丈夫そうよな 守備は言うほど破綻してないから梅野みたいにプロでガチればなんとかなるかも    319:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:37:54.024   今年は野手豊作だからこそ2位でも良さげな野手残ってるんちゃう?    320:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:39:31.502   >>319 2位中盤くらいまでは良い野手残ってる可能性はあるが 以降も担保できるほど豊作でもないんだよな    325:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:41:03.566   今週の公言広島だけなんかな    326:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:45:21.849   >>325 去年も広島だけやぞ    288:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:33:18.994   あれ日シリ終わってないうちにドラフトだっけ?    289:  名無しさん   2025/10/17(金) 02:34:39.199   >>288 毎年そうやろ せやから第二次戦力外は二球団だけ期間が長い  …