編集元: 奥さまは見た!!! 因果応報 その51249: 2017/09/07(木) 23:46:16.33 ID:OfJrUqoj0.net 因果応報の、天秤の中心点ってドコにあるんだろう? 私の父は医師で、夜昼なく患者のために病院に駆けつけたり、何日も病院に泊まっていた。 しかしそれらの3割くらいはフェイクで、その3割は不倫だった。 聞いた話では、同僚の看護師さんに調子いいことをいっては関係を持ち、 飽きたら適当な理由をつけて、その看護師さんを追い出していたという。 (病院からみれば、父は病院の花形医師でドル箱だったので、損得勘定の結果らしい) 家族である妻子には厳しく当たり散らし、また母に病気をうつしたこともあったという。 そんな一方で 「貴女のお父さんに命を助けてもらったのよ」という人が、地域じゅうに居る。 父は今も壮健だが、先々に介護などになったとき、私は平らかな心で居られるだろうか。 仕事の面では、患者には感謝される因果応報、 私生活では、傷つけた女性たちや私たち家族からの因果応報。 これでいいよね。 父がたまに同席した夕食の席で、頬を打たれ鍋をひっくり返されてやけどを負い、 それでも「父を怒らせた貴女が悪い」と土下座をさせられ、恨むこともできず 全てに「私が悪いのでは」と不安定になり、つけこまれ続けた半生の恨みは、チャラにしなくていいよね。 「貴女のお父さんに助けてもらったのよ」という人が、地域じゅうに居る。…