1:  名無しさん   2025/10/15(水) 23:32:46.814    イチロー 19試合 .346(78-27) 1本 8打点 4盗 OPS.836 新庄剛志 4試合 .143(7-1) 0本 0打点 0盗 OPS.286 田口壮 30試合 .219(32-7) 2本 5打点 0盗 OPS.680 松井秀喜 56試合 .312(205-64) 10本 39打点 0盗 OPS.933 松井稼頭央 11試合 .304(46-14) 1本 8打点 2盗 OPS.847 井口資仁 15試合 .188(48-9) 1本 5打点 0盗 OPS.562 岩村明憲 16試合.273(66-18) 1本 5打点 2盗 OPS.752 福留孝介 3試合.100(10-1) 0本 0打点 0盗 OPS.200 青木宣親 14試合 .195(41-8) 0本 3打点 1盗 OPS.487 秋山翔吾 2試合 .000(5-0) 0本 0打点 0盗塁 OPS.000 筒香嘉智 8試合 .125(16-2) 0本 0打点 0盗 OPS.250     スポンサーリンク                            31:  名無しさん   2025/10/15(水) 23:56:05.558   イチロー意外と試合数多いんやな    8:  名無しさん   2025/10/15(水) 23:35:17.353   イチローは半分ヤンキース時代か?    14:  名無しさん   2025/10/15(水) 23:40:40.426   田口も結構出とるんやな    9:  名無しさん   2025/10/15(水) 23:36:27.943   井口ってリング受け取り人だったんだな もっと活躍してるのかと思ってた    12:  名無しさん   2025/10/15(水) 23:37:53.508   新庄の4試合中3試合がワールドシリーズという    15:  名無しさん   2025/10/15(水) 23:40:51.427   イチローって2001年だけやろ? かなり打席立ってたんやな    17:  名無しさん   2025/10/15(水) 23:42:29.801   >>15 12年のヤンキース時代も出てたで 割と打ってた記憶あるわ    16:  名無しさん   2025/10/15(水) 23:44:32.005   >>15 シアトルイチローは01年のDS、CSだけだろうからそんなに打席立ってないと思われる 衰えてからのヤンキース時代にも出番は多かったんやろな          32:  名無しさん   2025/10/15(水) 23:59:08.249    イチロー 01年 10試合 .421 0本 3打点 OPS.962 12年 9試合 .275 1本 5打点 OPS.710 mlb.com/player/ichiro-suzuki-400085  ホームランはヤンキース時代なんやな     22:  名無しさん   2025/10/15(水) 23:44:43.438   イチロー思ったよりポストシーズン堪能してるやん    23:  名無しさん   2025/10/15(水) 23:49:33.772   >>22 イチロー自体は短期決戦でも強かったからね… 問題はチームだっただけで…    20:  名無しさん   2025/10/15(水) 23:44:35.391   松井すげぇな    28:  名無しさん   2025/10/15(水) 23:48:39.447   っぱ松井よ    25:  名無しさん   2025/10/15(水) 23:46:31.930   ぐうゴジラこれ    7:  名無しさん   2025/10/15(水) 23:34:46.876   大谷はどんなもんや    18:  名無しさん   2025/10/15(水) 23:43:50.400   大谷 24試合 .200 5本 16打点 OPS.707 www.mlb.com/player/shohei-ohtani-660271    27:  名無しさん   2025/10/15(水) 23:48:22.319   こう見ると日本人野手がポストシーズンでホームラン打つってなかなか難しいことなんやな 今年の鈴木誠也とかもっと取り上げられてええやろ  …